めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.08.20
XML
カテゴリ: ブロックの解放
地味に嬉しかった変化があったので報告を。
私は幾つか食物アレルギーがありまして。
生のエビ、牛乳、生肉を接種するとお腹を下しておりました。

アレルギーって、小腸にある受容体にタンパク質が作用することで発生するんですが、要するにロウセルフがそれを判断してるわけです。
自分ではそれほど気にしていなくても、肉体は敏感に反応しますから、トイレに駆け込んでから、何が原因だったかを考えることが良くありました。

アレルギーを自分でも理解していたので牛乳を止めて豆乳にし、肉はしっかりと火を通したものだけを食べるよう心がけてはいたのですが。ミディアムとかレアでもたまに反応しちゃうので困っておりました。
ウェルダンの肉なんて固いし美味しくない。やっぱりレアが好きですから(味に関して)。

あるとき、じっくりとその事についてロウセルフと会話してみたことがありました。
何でアレルギーとして反応してしまうのか、トラウマの可能性を探ったわけです。

と言うか、別のアレルゲンが原因だったのですけどね。

自分が糖質制限を開始した途端に、それらのアレルギー反応が止まってることに気がついたのです。
エビはまだ生で食べていないので治ったのかどうか分かりませんが、牛乳は普通に飲んでいます。
以前は下痢をしていたのを家族も知っていますが、私が牛乳を買って飲んでるのを見てビックリしているくらいです。
肉の生焼けも全く平気になっています。こちらは秋田で自炊するときに良く肉を食べるので良くわかります。
それでよくよく調べてみると、原因はどうやら小麦粉だったみたいなのです。
小麦粉にはアレルギーの原因となるグルテンが含まれています。必ずしもそれがアレルギーとなるとは限らないのですが、別のアレルギー反応を引き起こす可能性があると言うことですね。

あくまで私の場合ですので、他の方もグルテンが原因だとは言い切れませんが、ネットなどで糖質制限ダイエットを開始したらアレルギーが治ったと言う記述をチラホラ見かけます。

あとは花粉症が治ってくれたら最高なんですが。来年の春先にどうなってるかですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.20 21:26:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: