★メトロのマフィン★

PR

Profile

metromuffin

metromuffin

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

日記。。。

(512)

メニュー☆マフィン

(0)

メニュー☆クリーム系マフィン

(0)

メニュー☆お食事マフィン

(0)
2007/08/18
XML
カテゴリ: 日記。。。
こんばんは!


今日は、渡辺美里さんのライブが熊本城で開催!ということで、お出かけの方は地元はもちろんのこと、大阪や東京からも沢山のファンの皆さんが集結!されているご様子です。

昨日は東京からお越しくださった美里ファンの方がこちらメトロのマフィンにもお立ち寄りくださいました。
ホワイトリリーさんとご一緒で、素敵な線画のイラストの楽しいノースリーブのシャツに涼しげなパンツ姿の方でしたが、ファンの間でもきっとお姉さま的存在なのでしょうね~。お二人で本当に楽しそうなご様子でした。

音楽は年齢や世代を超えて距離を縮めてくれる力があるものですよね。
渡辺美里さんの熊本城でのライブは築城400年の記念イベントでもあり、絵になるのだろうな~とご覧になる方々がちょっと羨ましいです。

このライブに寄せて、くるくるさんも好物と言ってくださるメイプルマフィンのボックスを大量に(ペコリ)ご注文いただき、いそいそとお城にお出かけになりました。スタッフにもお届け、だそうです。

metromuffins 5442s.jpg

metromuffins 5441s.jpg
浴衣姿でお城に向かわれる“くるくる”さん


実はホワイトリリーさんとお仲間で今日のライブのためにコンサートライトを買い求められました。その数600本を超えた模様です。その一本一本にくるくるさんも手伝われて、「ゴミを持ち帰りましょう…云々」のメッセージをつける作業を行い、いよいよ配布の今日を迎えられたわけですね。


こうやって少しでも自分たちが住む場でライブが実現するのなら出来るだけのことをしたい、と思い、作戦を練って、行動する。こういうことはなかなか出来ない。それも今回は事前に関係者への打診を行い、許可を得ての配布です。誰の迷惑にもかからぬように、誰もが良かった!と気持ちをひとつに出来るように、そしてステージの渡辺美里さんの盛り上がりが一層パワーアップするように、という準備だった。

イベントに仕上げたFMK、岐部選手もエライ!無論、そこにめぐり合うことになった美里さんも幸運を逃さない、エライ!で、お宝ファンはまたまたエライ!準備万端整って。。。さ、今宵のライブはいかがだったでしょう。

今夜は街の中心はストリート・アート・プレックス。
お城から降りてきた人たちは、繁華街のいたるところで繰り広げられているライブにドッキリかも。
遠山E英一郎さんも今回も登場でした。

さっき見てきたんですけど、囲まれてました…下通りでしたが、新市街にはDenkikanの窪寺さん。カメラもってきておけば良かった…!
哲さんと上海ハウスでバンバンジーの冷麺を食べて、ホワイエに行った帰りに新市街でちょっと聞き惚れてました。

さ~明日の準備です。

metromuffins 5439s.jpg


しょりさん、今日は西原からバターと塩の効いたクロワッサン、ご馳走様でした。
二個、アタクシが頂いてしまいました。美味しい塩味が効いたクロワッサン、いろいろ中に挟んで食べようかと思いながらもサクサクっといただいてしまいました。ブルーベリーで勘弁してくださいまして、有難うございます。

初めておいでいただいた…東京から帰省中の方。キスリンをブルーベリーで作らせていただきました。またご感想などお聞かせくださいね。



八代からおいでいただいたお二人組のお客様。モコスを車に乗せて、どこかな~って探しておいでになったんですね。
も~マフィンの数も少なくなってしまい、申し訳ありませんでした。
シナモンとブルーベリー、この時期は冷蔵庫で冷やしてお召し上がりくださるのも良いかもです。9月のダイヤモンドシティクレアの催事でお会いできたら嬉しいな~。是非、またおいでくださいね。お暑い中をありがとうございます。

モコスをご覧になったのでしょうか…初めて来てくださったお一人は、今日会われるヨーロッパの方にマフィンをと、お抹茶とメイプルをお求めくださったのですが、嬉しいことに、また再度おいでいただき…「車の中でメイプルを食べたら美味しかったので残り全部ください」って!!!
も~そりゃ嬉しかったです。美味しかったからってUターンしてくださるなんて。今日はなんてラッキーな日なんでしょう。


由布院の浪漫 硝子館で見つけてくださったグラス。ま、可愛らしいパステルトーンの淵。
コレで何を飲みましょう~~下戸だし~~お花を挿しても可愛くなりそうですね。
配達の車にさっさと乗り込み風のように去っていかれたマチコさんにはちょっと楽しい贈物をするつもりです。

accessary.jpg


糸石家さんは一路天草へ
木版画家・大西靖子さんのお誕生日にマフィンを、というご希望でした。

大西靖子さんに関する詳細は様々なギャラリー、ブログでもアップされていますし、著書もあるので是非、ご覧ください。
http://www.yamagarou.com/oonishi/index.html

…時間が間に合わない…暑い中を天草まで向かわれるお二人。時間厳守の中をきっとUターンして…メトロまで回り道していただくことになったんだと思います。
生クリームがデコレーションされてこそ、お誕生日をお祝いしたい、というお二人の気持ち、なんですよね。アバウトな感覚で生クリームなしの焼き菓子を焼こうとしていたアタクシの失態。ハートの型にフルーツ類を混ぜ込んだシナモンミックスのケーキを焼いて、冷ます!冷ます!冷ます!

この時期、生クリームのデコレーションは、まずは自分の手を十分に水で冷やしながら、クリームも泡立てるボウルを冷水入りのボウルに浮かせてホイップしなければ、形が崩れてしまいます。美味しく美味しく美味しくな~れと念じながらデコレーション…てんこ盛りのケーキがさらにてんこ盛りのデコレーションになってしまいました。

嗚呼お誕生日、ケーキピックもハート型で、赤いキャンドルを添えさせていただいたのですが、糸石家さんのお役にたったでしょうか。足を引っ張らないように再度気を引き締めていかねば、と反省です。

ところで今日いらしていただいたコーダさんは、アタクシがお客様のお相手をさせていただいている間に、なんと…途中で放置状態だった水撒きを…やっちゃってくれて…(ペコペコです)あ!昨日いらしたお誕生日の方…コーダさんのギャラリーにも立ち寄られたそうです。
お誕生日に、今まで行きたいと思っていたコーダさんのギャラリーとメトロのマフィンを目指してくださった。で、ギャラリーが開いてなかったのでメトロのマフィンに来てくださった…!それが…あの、アタクシ、うとうと~。。。。zzzzzzzソファに横たわったら…zzzz…寝てました(汗)
初めておいでくださった背の高~いお客様、笑ってくださって…アイスコーヒー飲んでいただきました。も~困ったヤツです。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/18 11:51:56 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: