★メトロのマフィン★

PR

Profile

metromuffin

metromuffin

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

日記。。。

(512)

メニュー☆マフィン

(0)

メニュー☆クリーム系マフィン

(0)

メニュー☆お食事マフィン

(0)
2009/08/15
XML
カテゴリ: 日記。。。

m512261


こんばんは!
metropole muffinこと、メトロのマフィンです。

今日は昨日た~くさんのご注文を頂戴いたしましたので6時起床!
焼き焼きはブルーベリー、お抹茶、チョコバナナ、オレンジピール、プレーン。。。
カレーも後に続きました。

ご注文くださった方がね、手前勝手なことで失礼を顧みず申せば・・・今様原節子!というイメージの方なんです。
前にいらした時に、どなたかの雰囲気に・・・誰でしょう~と思っておりましたが、昨日綺麗な茶色のワンピースをお召しのお姿をお見送りして、「はっ!」と気付いたのです。

あ、原節子さんだ!

原さんは今もご健在のご様子ですがひっそりと甥御さん夫婦とご一緒だとか。

1963年、小津安二郎監督の葬儀に姿を見せて以降、姿を見せないまま、小津さんの菩提寺のある神奈川県鎌倉市でお暮らし・・・89歳。

大好きな原さんの姿は今でもDVDなどで見ることができるのですが、かつて撮影されたスナップなどに随分その御気性の様子が窺えて、ますます好きになった女優さん。
強い方、なのです。でなければ女優演れませんよね。
一等好きなのは、やはり小津安二郎さんとご一緒の原さんのスナップなど、かな。
原さんの出演作はどれも好きですが、1939年の「東京の女性」は特に車のセールスウーマンという役柄で主題曲が「節子のテーマ」ってのも、なんだか、ね、で、好きなんですワ。




それでお客様の方は、黒いフレームのメガネをかけていらっしゃって、口紅が綺麗な赤。
私より少しだけお姉さんかしら、と思いながらも女性の年齢は同性ながらわかりませんので、もっとお若いのかも。
お話し振りやいつものご様子がなんとも見惚れてしまう方です。

あんな風にどうしてなれなかったのかな~って、ないものねだりですが、それはちょっとした日常の立ち振る舞いや物の扱いでも違うのでしょうね。
晴れた日の空を眺めながら・・・(危ないっちゅうの)自転車漕いで・・・「お使ひは自転車に乗って」(映画「ハナ子さん」の主題歌)を口ずさんでも・・・憧れは轟(夕起子)さんより原さんが上になるのですもん。






たまには気まぐれでいろいろ焼きまする
クランチ乗せのミックスフルーツやカシューナッツ乗せライトな黒糖


お盆休みの後半ですが電気館は昨日から「ディア・ドクター」が始まりましたので下ちゃんがた~んとマフィンを取りにきてくれました。

これから週毎になんとか見たい映画が揃いはじめそうなので、頑張ってマフィンも焼き焼きです。

8月後半からはシネパラダイスもどどっと充実ですからね。
そんなことを思っておりましたら、くろさんがいらっしゃって・・・・
「ディア・ドクター」を見てからのお立ち寄りでした。

今日はご家族は宮崎へ、と。

で、ゆっくりお話できて楽しゅうございました。
いろいろあれこれ、だったですね~。
たまにこんなゆっくり時間もいいものですね。
こちらがたくさん聞いていただくばっかしで恐れ入りますデス。

糸石家さんは19日までお休み、と言いながら時にはシャッターが下りた中でお仕事はしていたり、の商い上手のご夫婦です。
この時期、マフィン屋はけっこう静かなので商いの師匠はお気遣いいただき、た~んとお土産用にとお求めくださったり、も~やっぱり頭上がりませんワン!
で、リンクしたブログにはこの間の鶴屋での催事に出かけた際のスナップが・・・ぎゃ~もっとメイクはしとくべきだった・・・後の祭りです。

下ちゃんとこのリンちゃんをぐいっと抱きしめている私は・・・ちょっとちょっとのおばあちゃんじゃん!
うひーカメラは正直です。ほうれい線も深いじゃあ~りませんか。
ま、マッサージ、マッサージ・・・夏場は身の回り、二の腕のたるみ(ギャッ)、首・・・顎・・・ま~全部じゃないですか。も~間に合わないまんま、とにもかくにもマイペースで焼き焼きです。




レモンバームさん!
くろさんと入れ違いになって残念でしたね。
また、ですね。


今日は8月15日。
終戦祈念日です。
毎年毎年薄くなっていくようなこの祈念日に何を問えばよいのか。
最近は読書三昧と書きましたが、戦前戦後を生きた方の本が多く、この年で知らないことの多いこと。恥ずかしいばかり・・・
親が伝えなかった分を会わずじまいで先に逝った方々に教えを乞う残暑かな・・・でしょうか。

今年の今日、初めてお母さんになった義妹のお誕生日でもありました。
お誕生日、いいものです。
あとひとつきで今度は母の誕生日がやってきます。
例年ですと「随兵寒夜(ずいびょうがんや)」などと申しますが、
実は今年はツタが落ちまくり。。。秋は潜んでいます。

さ、明日は日曜日。
お休み最後の方もいらっしゃるでしょうね。
ゆっくりおうちでおくつろぎでしょうか。
ま、街の小さな焼き菓子屋はボチボチで参ります。
明後日の月曜日はお休みさせていただきますので、どうぞ宜しくです。

あ、オレンジページ見ましたよん!
きゃ~手が・・・枯れた手が写っているう(爆)
というわけで明日はブルーベリーを多めに焼きますネ。
どうぞごゆりと~ムニャムニャ。。。。苦笑


竹田の子守唄 Soul Flower Mononoke Summit
上、クリックね
※新垣勉の「さとうきび畑」も良かったんだけどないのね。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/17 04:45:54 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: