★メトロのマフィン★

PR

Profile

metromuffin

metromuffin

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

日記。。。

(512)

メニュー☆マフィン

(0)

メニュー☆クリーム系マフィン

(0)

メニュー☆お食事マフィン

(0)
2009/10/01
XML
カテゴリ: 日記。。。

m512261


こんばんは!
metropole muffinこと、メトロのマフィンです。

あっという間に10月になってしまいました。
まだ気温は昼間は30度を超える日もありますが一雨ごとに季節は変わっていきますね。
蒸し暑いといいながらも半袖ではなんだか10月ってのもな~って気分になりますが厨房は暑いので季節にふさわしくない格好でいる場合もありますがご容赦くださいね。

今日はマフィンデー、といいながらもプレーンマフィンをおまけさせていただく程度で申し訳ないのですが、ま、気まぐれにいろいろやっておりますので覗いてくださいね。

さて、今週月曜日はお休みさせていただくはずだったのですがお誕生日のケーキのご注文をいただいたのでそりゃ~もう~年に一度のお祝いですもん!開けましょ、開けましょ~と焼き焼きの月曜日でした。
そんな日にもお客様はボチボチ~いらしてくださって、有難や~です。

夕方から糸石家さんに出向くこともありました。


糸石家さんでは、KUNIさんとTAMAさんから教えていただいたアースデーマーケットの開催。
今週の金曜日ってことで「出てみたら?」と。
私も結構乗り気になってた~んと焼いてみようかな~など。KUNIさんの取り計らいでアースデーマーケットの原木さんをご紹介いただきました。

アースデーマーケットは場所が新市街のなんと電気館の真横の空き地を利用して開催されるってことでこれはきっとご縁だな、などと意気込んでいたのです。
結果、車両の手配などが時間の関係もあり上手くいかなかったので参加できないままになりました。
お世話をなさっている原木さんをガッカリさせることになって申し訳ない、不甲斐ないと思いながらも来月はどうかな~と一人勝手で思っているのですが。

バナナ好きの原木さんにお会いできたことだけでも嬉しかったのですがKUNIさん、TAMAさんにも御気使いいただいて、も~なんて幸せものの甲斐性なしじゃ!と明日はいつも通り、薬園町の工房で焼き焼きです。




美味しい糸石家さんのコロッケと揚げ物~
お薦めですよ!


KUNIさんが煮詰めた栗の渋皮煮は黒砂糖がポイント!


この1週間もいろんな方が来て下さって、ひごなびで日々情報はアップさせていただいておりますので既にご存知の方もいらっしゃるでしょうけれど大きな画像になればまた楽しさも倍増かな、と改めてSさんとお子さんの画像もここでアップしちゃいましょう!



お澄ましカー君


ひょうきんなカー君




お母さんと一緒だといつもの何倍も嬉しい
ワカバちゃんとカー君


今日もちょうど、気まぐれで作ったマフィンを撮影していた時にお見えになったSさん。
お休みの日には是非、ですね。
ミトンさんが第1号でお持ち帰りいただいたマフィンは、クリームマフィンからまたまた気まぐれで作ったものですが、いずれもご注文をいただいたその場で作ってお渡しするものですから店頭には並んでいませんのでご理解くださいね。




プレーン生地の中にカスタード&生クリーム、
生のバナナが乗っかった上から生クリームのデコレーション。
その周りにマシュマロっての、いかがでしょ。
これは完熟バナナ到着時から3~4日の間のみ出来る品になりますが、
バナナがどんどん届けば、出来るわけですよね~。


Marshmallow Cream Muffin
マシュマロクリームマフィン、になるのでしょうか?!
紅白。。。って感じですが赤い色味は、
100%ラズベリーのみのフリーズドライ粉末。


ノンちゃんも保育園で可愛く結い上げたヘアスタイルでお母さんとニコニコおいでくださたし、幸太郎君は歯が生えてきて・・・またまたお利口さんになっちゃって!
Kさんはご主人がクリームマフィンを気にってくださったと嬉しいお話をしてくださって背中を押されたような気がします。もっともっと美味しいの~ね、と。

田上カップルは糸石家さんで既に画像デビュー!今日はお仕事のお土産にラズベリー&クリームチーズなどをお持ちくださいました。いいオカミサン、なんて言うと怒られそうですがホント気働きの良い小姐なので可愛がられるお嫁さんになっちゃうのかな。。。!

あ、急な入院で心配だったディズニーランドさんもお元気なってほんの少しの間でしたがお見えくださいました。
元気で仕事復帰に向けて静養中。もう~若さの勝利かも、ね。大事に至らなくってお母さんもご安心なさったことでしょう。


お休みはご夫婦でランチに、と仲良くって相変わらず愛らしい笑顔を見せてくださいました。リティさんの笑顔は本当にいつお会いしても変わらず、見惚れる。。。あんな風な(どんな風かは行ってみてね)時代は私にはなかったな~といつも反省するのでありますよ。



気まぐれな月曜日にはコーヒー風味のアイシングとチョコクランチで


Mocha Choco モカチョコ
あっさり目のコーヒーマフィンかな。。。




さて、お昼はここ最近もキッチン太郎にお任せ状態。
秋になってキッチン太郎はなんと焼き鳥も始めちゃいましたが、これが厳選の素材ですから特にレバーは絶品です。おいでくださるお近くの方と二人でファンになってしまった次第。ゆず胡椒をちょっとつけてがポイント。
是非ご賞味ください、ってお薦めの隠れた地味ながら…名店なんですから。

そういえば鶴屋では京都展ですよね。
参加しているお店に本田味噌があります。ここのお味噌が大好きでよく取り寄せますが、地元で買う機会が出来るのは便利です。送料なしで買いにいけますからね。
紅麹味噌、西京白味噌、あさげ、お薦めです!一度お試しあれ~★




美味しい紅麹味噌

本田味噌本店
本店/京都市上京区室町通一条558


和から洋へ。。。一昨日は戴いたイタリアントマト、生です!
パスタ三昧~でした。
ご馳走様、ミセスサーファーさん!
あれ?数が少ないって。数個のお裾分けをしました。
北海道で仕事していたお嬢さん。今は熊本ですがまだまだ可能性を秘めてこれからが楽しみな方です。
ミセスサーファーさん同様に私の話を聞いてくださって方です。

最近、どうも私は自分のことばっかり話しているようですね。
だからついつい話が長くなって、お引止めしているのは私の方ですね。あれもこれも話し足りないな~なんて、お忙しい方もいらっしゃるでしょうに、ご面倒をかける焼き菓子屋ですね。


綺麗な赤、美味しい赤、フレッシュな真っ赤なイタリアントマト。
サンキュ~♪(これって「クローザー」の主人公ブレンダの口癖デス:笑)





そろそろハロウィン準備中
今日はハロウィンの長~い幕を張ったんです。が、夕方には落っこちて。。。ま、大変。
明日はきっちり張り直さなければね~。

今年のハロウィンマフィンはまたまた頑張りまするぞ~。
でもその前に10月3日は中秋の名月!芋名月ですってば!


最近工房で流れたのはジミー・スコット
Jimmy Scott--Someone To Watch Over Me
上、クリックね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/02 03:19:36 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: