Sky in Australia

Sky in Australia

PR

プロフィール

mickcat26

mickcat26

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

mickcat@ Re[1]:息子が日本語学校小学校修了(04/02) シドニーっ子さんへ すみません、ずっとこ…
シドニーっ子@ Re:息子が日本語学校小学校修了(04/02) オーストラリアのどこに住んでいらっしゃ…
hyper twins@ Re:2013年最初で最後?(10/01) こんにちは、久しぶりに自分の日記をみてM…
mickcat26 @ Re[1]:2013年最初で最後?(10/01) anekimiiさん >おはようございます、私の…
anekimii @ Re:2013年最初で最後?(10/01) おはようございます、私の子育て時代は、…
December 7, 2011
XML
カテゴリ: 子育て
先日カイが学校で表彰されるので表彰式に来てくださいというお知らせが来ました。オーストラリアはもう来週で今年度は終わり。来月の終わりから新学年です。引っ越して来た今年の5月から通っているこの学校ではこんなちゃんとした年度末の表彰式もしてくれるんですね。初めてのことで何事かと思いつつ、リチャードもちゃんと半休を取って一緒に見に行きました。行って見るといましたいました、表彰される子たちの親や祖父母、みんなちゃんと見に来るんですね。

子供も親も当日まで何で表彰されるか知らされていなかったのですが、一クラスから何名か選ばれたその子供たちはあらゆる理由で表彰されていました。例えばスポーツで素晴らしい成績を修めた、算数の成績が素晴らしい、スペリングが上手、と言ったものから、友達思いで優しい、と言った性格に関することまで。こうしてそれぞれの子供の良いところを延ばしてあげる教育って、日本的には何だかちょっと不公平という感じもしますが、私的には素晴らしいなと思いました。何だかやる気が沸いてくるような気がしませんか?

ところで海の番がくるまでリチと一緒に”カイは何のことで表彰されるんだろう。”とわくわくしながら待っていました。やっと息子の番、でカメラを向けて聞き逃さないように、耳もスタンバイ!結果は、

”HIGH ACADEMIC ACHIEVEMENT IN ALL KEY LEARNING AREAS AND AN OUTSTANDING COMMITMENT TO SUCCESS”

でした。日本語に訳すと、”全ての教科において優秀な学業成績を修め、成功しようという強い意欲がある”みたいなものでしょうか。何だか素晴らしい賞をいただいたようで、家族で受賞を喜びました。ちょっと息子のキャラじゃない気も否めませんが(笑)。普段かなりお調子者なので。

今年は8月に行われたシドニーの日本語スピーチコンテストでも賞をいただき、思い出深い年になりました。親としても子供の成長に目を細める日々です。息子も実は賞状とかトロフィーとかもらうの、大好きですね。

左がオーストラリアの国旗、右は原住民であるアボリジニの旗です。
1

2

担任の先生と
3

4

5

6

この学校ではスピーチにも力を入れていて、何と毎週その週のテーマに沿ったスピーチを一人ずつクラスで発表します。毎週毎週スピーチの準備をさせるこっちも大変でした。でもこういう経験を通してこちらの子は人前でしゃべることが平気になるんですね。聞いている人と目を合わせて、原稿はチラ見のみというプロジェクトです。



そして今日のおまけはこちらの写真。お風呂上りに変な体操?
7

ところで、最近面白いなと思った子供たちの発言。まずカイのものから。

”ママ、僕大きくなったら結婚出来るかな。どうやって結婚する人に出会うのかな。本当に出会えると思う?指輪をしてない人を探せばいいん?もし自分が好きでも向こうが好きになってくれなかったら?”

ふふふ、ちょっとずつ大人に近づいてきているのね。”大丈夫。絶対に出会えるよ。もし自分のことを好きになってくれなかったらカイと合わないってことだよ。だから他の人を探せばいいよ。”と答えておきましたが、人生何度か傷付くことは誰しもあるので、自分で経験を積むのみ!ですね。ちょっと前まで”ママと結婚するー!”そして次は”りりかと結婚するー。”って言ってた気がするけど。

そしてさらにこんなことも。

”カイはいつからママのことをお母さんって呼ぶようになるんかな。何か変な気がするけぇお母さんって呼びたくないんよ。あ!でもパパのことも小さい時Daddyって呼んどったのに、無理矢理Dadって呼ぶように頑張ったんじゃった!もし日本人と結婚したら、”ええ!?まだお母さんのことをママって呼んでるの?”ってびっくりされるよなぁ。”

何か、この発言にも笑えました。実は息子が今恋してるのは日本に帰国中クラスメイトだった女の子なんですよね。先日は、

”○○君って強いんよ!心が強いっていう意味。好きな女の子に、君のこと好きだから僕のガールフレンドになってくれる?って聞いたんだって!それでいいよって言われたんだって!”と興奮して話してくれました。

くくく、、恋する季節になってきましたか。面白いわー。じゃあ、○○ちゃん(海の好きな子)に告白してみる?って聞くと赤い顔で”ダメー、絶対ダメー!”ですって。クリスマスカードはせっせと書いていましたけどね、もちろん一番に!

りりも色々面白い。

昨日朝お兄ちゃんが”りりがカイのお菓子も勝手に食べとったーー!”と朝から泣きべそ。りりのばかぁ~、カイのお菓子じゃったのに~!!とかなり怒っていたにも関わらず、、、



”かわいすぎてズボンがずり落ちそうになった~~!”

ですって。わけわかんない。そしてこんなことも。

お兄ちゃんの物を床にばらばらに落としてしまったりり。お兄ちゃんが、”もうーー、りり、またやったーー!”と怒りながら拾っています。りりは、

”もうって何よぉー。うしさんみたい!”と生意気。

お兄ちゃんはまた真面目に怒って、”うしさんじゃなくても、もうって言っていいんだよ!”



さてっ、明日も頑張ろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 8, 2011 04:53:16 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: