全30件 (30件中 1-30件目)
1
あああ~!!!そういや国勢調査の紙をまだ書いてない!締切りは明日だというのに!と思ったら郵送は7日までにポストインでいいのね。助かったwでも早めにやるか。今日は付き合いで円山動物園の遊園地に行ってきましたよ。最後にスタッフのみなさんに見送られるとき、ちょっとグッときました。もう札幌に遊園地がなくなるのは寂しいねぇ…テイネは来年どうなるんだろうね。
2010年09月30日
コメント(4)

ナビスコのお菓子です。「エントリー」という名前の…リッツにクリームを挟んだようなものです。なんというか…名前にインパクトがありませんw味にも同様の感想wでも美味しい。ベーシックというか、懐かしいというか…そのへんがナビスコの魅力なんでしょうね。クラスの目立つ人気者じゃなく、そこそこ優しくて話してて飽きない人?そういう方が好みですから♪
2010年09月29日
コメント(0)
先日、郵便局から「年賀状買ってね♪」的なチラシとティッシュが郵便受けに入ってました。早いなーもう!と思ったけど、もう少しで9月が終わりザンスよwうはw早い~!きっとこの調子で10月も11月も終わるんだろうな…なんだか怒涛の一年なんですがw
2010年09月28日
コメント(2)
今…お腹が空いたけど…作るのが面倒くさいです。昔は夜中でも米といで、ご飯炊いてレトルトカレーかけて食べたもんですが…もうこの年になると「面倒臭い」の方が先行しちゃって、食べないで寝ちゃうんですよね。まぁダイエットになるしいいかな?ちなみに「カップ麺を食べる」という選択肢はありません。ただでさえ夜中に食べるのはダメだというのに、対象物がカップ麺ってのもねぇ…体に悪いことに拍車がかかりそうで。実際にはワカリマセンけどねwしかし時々カップ麺を作るのでさえ、面倒だと思うことがあります。そこまで堕落しちゃダメだろorz
2010年09月27日
コメント(3)

グリーンランドに行ってきましたよ。北極にあるあの寒い島…って違ーう!!!岩見沢の北海道グリーンランドです。昔の名前でいうところの三井グリーンランド。プリキュアショーの付き添いで行ってきました。決して私が観たかったわけじゃありません!(言い訳がましい?)そういえはグリーンランドは初ですよ。ルスツは一回いったことあるけど。堀江美都子ショーのためにwああいう遊園地は入場料がまず高い。そして乗り物にもさらに金がかかるという…グリーンランドはそれに駐車場料金まで取られました。あんな何も無いだだっ広いところで駐車料金を設定するとは…ホント、いろいろ金かかるなあ!私は生粋の道産子なので車を街中以外に止めるのに金がかかるのは嫌なのですよ(※道産子みんながそいう考えではありません)。とはいえ、車止めないと入れないし。仕方ないですな。んで、入場してプリキュアショーみて…少し乗り物につきあって…お土産買って…で、帰宅して気づきました。お土産袋が「三井」のまんまだwえーと…1、実はまだ「三井グリーンランド」だった2、売店だけが「三井グリーンランド」が経営3、昔の袋が大量に余ってる4、袋の印刷所が「原版変えるのめんどくせー、まぁいいじゃんw」という方針さて、どの理由?!それは謎w肝心のプリキュアショーは…まぁあんなもんじゃないですか?昔に比べて今のはクオリティが高いですよwムーンライトも登場ですよw中に人がいるとは言え、クモ兄さんがカッコよかったぜよ!!!いや、中に人などいない!!!人口密度が適度で実はけっこう楽しかったです。なんにもイベントがない平日にも行ってみたいですね。で、ギャップを楽しむのw
2010年09月26日
コメント(3)

先日、期間限定200円だったので食べてきました。マクドナルドのクォーター…えー…クォーター・パウンドー…えー…クォーターパウンダー・チーズ!それ!横文字が覚えられない!もうダメか?!(なにが?)なんか意外とシンプルでした。ただ確かにデカい。写真で見るとけっこう小さく感じますが、肉がバンズからはみ出ています。食べたらわりと腹が膨れました。普通のバーガーならおやつだけど、これなら軽食にはなるかも。でも通常の値段払って食べるなら松屋とか行っちゃいますけどねw味ですか…普通にマックのバーガーでした。
2010年09月25日
コメント(2)
先日、友達のNちゃんが赤ちゃんを産みました。ということで、今日お見舞いに行ってきたわけですが…体重2500gだって。(標準は3000g)抱っこさせてもらったら…重さを感じない!すげー!でも牛乳2本半だと思うとそこそこ重いと思うんだけどね…何故か赤子は軽いと感じました。不思議だ…。そして、つい三日くらい前までは内臓だったというこの事実。生命の神秘やねwその後、一緒にお見舞い行った友達と軽く昼飯のような晩飯のような…ものを食い。今度Nちゃんが落ち着いたら、またみんなで会おうね!つか、そんな機会でもないと東区まで行かないもんなぁ…基本的に出不精の私が東区まで行ったのだぞ!それも赤子のなせる技か?!
2010年09月24日
コメント(4)
ここ二日間、格闘していたOutlook Expressですが…ツイッターにもつぶやきましたが、ルーターの電源を入れなおしたら直りました。なんとー!!!一応その前にプロバイダのサポセンに電話したんすよ。で、アカウントの設定確認や作り直し等、それもうやりました的な指導をいただきましたが、やはりサーバーにはつながらず。プロバイダの方には異常がないので、パソコンの設定が問題なのでは?と。エラー番号からすると、セキュリティソフトに何かあるにょwとのアドバイスでした。ということで、思い切って炎壁を解除してアンチウィルスも停止して…でもダメ!なんでだろう~なんでだろう~と腕をぐねぐね動かそうと思った矢先…そういえばルーターにもブロック機能がついてるかも。と、いうことでルーターをリセット。そしたらつながったというオチorzネットが繋がってるから、まさかそっちとは思わなかったけど…ネットはOKでメールはダメってこともあるんですね。てか、ふざけんなゴルア!何か問題があると、たいていオマエさんだよね、捨てるぞ!!!ということで、お騒がせしましたorz
2010年09月23日
コメント(0)
なかなかうまくなついてくれません。ピーピー。鳥と戯れてたらこんな時間…てか、それで今日が終わるのか?!いよいよもってサポセンですorz
2010年09月22日
コメント(2)
今朝から…携帯からのツイッター投稿できない。パソコンのメール送受信できない。という現象に陥り…他人と接触するなということかー?!(考えすぎ)とりあえず携帯ツイッターの方は別のクライアントに変えて解決。でもOutlook Expressの方は…送信ポートも587にしたし…って、受信もできないんだけど?!アカウントを作りなおしてもダメでした。おかしーなあ。ネットにはこうやって繋がってるのに。とりあえずウィルスチェックやってみて、ダメならサポセンかのう…めんどくさ。
2010年09月21日
コメント(2)

食べました、ハイ。だって気になるんだもん。いや味はなんとなく予想ついてるんですけどね。でもU.F.O.好きならやっぱ食べないと!で、感想ですが…普通に焼きそばU.F.O.でしたwそして濃い。確かに濃厚ソースです。でもあまり「しょっぱい」という気がしなかったのは何故?美味しかったですよ、ええ!企画物でしょうけど、これは当たりかもw
2010年09月20日
コメント(2)
![]()
先日テレビでやってたのをまとめて一気に見ました。長~~~い!(当たり前)約2時間半×3本ですからw原作漫画と同じような内容…と聞いていましたが、全部みると全然違うことが判明。ネタバレなので見たくない人は以下スルーで。最大級に違うのは、「ともだち」がカツマタくん一人だったこと。つか、フクベエが小学生の時死んでた。同窓会以降、フクベエだと思っていたのは実はカツマタくんでキリコと結婚したのもカツマタくん。おかげでストーリーがややこしくないんだけどねw原作では理科室や肝試しのあたりはややこしくてたまりませんでしたし。というか肝試しのシーン無かったね。あとフクベエが居ないので、万丈目と子供フクベエの超能力で有名人云々の件がなかったです。別に無くてもよかったのか。あとはけっこう大事なエピソードがなかったり?・敷島博士の娘にケンヂが会いに行く話・ショーグンがタイで女の子を助けるところ・エロイム・エッサイムズのエピソード・仁谷神父が神に仕える理由・マルオが丸子橋と名乗り、ダイナマイトで「ともだち」と一緒に自爆しようとしたシーン(劇場版ではあった?)・「ともだち」が交代してないので、原作で「ともだち」がカツマタくんに変わったとき、カツマタくんが「彼ならどうするだろう?」とため息、万丈目が「こいつ誰だ?」みたいな部分。ああいう疑問があったから万丈目も「ともだち」に敵対する気になったんじゃ?なんか色々大事な部分が欠けてるなぁ…まぁ尺の問題もあるし、全部同じーってわけにはいかないんでしょうね。最後に、最終章のケンヂのステージでベースを弾いてる焼き鳥屋さんは、ただのユキヒロさんにしか見えませんでしたw細かい部分で不満は多々ありますが、キャラの見た目が(カンナ意外)けっこうみんな似てて雰囲気ぶち壊さなかったので、これはこれで楽しく見れたと思います。でも原作知らない人間が見たら…どうなんでしょうねえ?いきなり登場人物が多くて、やっぱり難しいかもしれません。《送料無料》国3-DVD> 20世紀少年 DVDセット(初回限定盤)価格:9,450円(税込、送料込)
2010年09月19日
コメント(2)
昨日辺りからパジャマを長袖にしました。だって寒いんだもん。秋だなーと思いますw
2010年09月18日
コメント(3)
面白いサイトを見つけました。青空文庫http://www.aozora.gr.jp/index.html著作権の切れた昔話や童話、またフリー著作権の作品をDLできたりXHTMLで読めたりします。レ・ミゼラブルとかあって感動wこれで図書館行かなくいても済む!…でもやっぱ紙の本がいいなぁ。と、思う私はやっぱアナログ人間なんじゃろか。本は布団に入りながら読みたいしねw
2010年09月17日
コメント(0)

新製品、チップスターのチーズチリ味です。北海道産のチーズのパウダーが使われてるそうで…北海道の絵が書いてありますが、一瞬みたら北海道限定なのかと思いましたw確かにチーズの味は濃厚wパウダーっつうから、ダイレクトに味が分かりますね。チリは…これがけっこう後でピリピリ来ます。ウマイヽ(゚∀゚)ノなんか珍しくノーマルと同等くらいで美味しいと思いました。
2010年09月16日
コメント(2)
日が暮れて…ふと窓の外を見ると、お隣さんの庭に大きな壺が置いてありました。ハテ?あんな大きな壺、前からあったかな?と思ったら、その壺が動き出し!!!猫でした。ニャーw暗かったからよくわからなかったのね。あーびっくりした。でもこれが逆じゃなくてよかったです。猫だと思って「ニャー、ニャー」と暗がりの壺に語りかける女…普通に不審者ですがなwもしくは猫の霊と会話…みたいな?どっちにしても危ない人だわorz
2010年09月15日
コメント(0)
口の中に口内炎が出来ました。まぁ口の外だと「口内炎」とは言わないのかな?それなのに辛いお菓子食ったりして…何をやっているんだ自分は?!ただのストレス発散ですよ。体にとっては拷問だけどw
2010年09月14日
コメント(2)
たかみ~先生が出ていたので、ツイッターで実況してしまいました。先日、昼間のNHKで見かけてものすごい違和感を感じましたが、今日は深夜(?)の放送…やっぱ夜の人だよねえwたかが30分くらいだったけど、お笑いの人にいじられる彼を見るのは始めてだったので、けっこう楽しめました。つか、負けてないところがカッコいい!さすがです!そいやソロCDが出るんだっけ。その宣伝もあるから最近、露出が多いのか?
2010年09月13日
コメント(2)
![]()
道端で電動カートを二人乗りしてるのを見ました。電動カート…こういうやつです↓【福祉用具 介護用品】【車椅子 車いす 車イス】【送料無料】電動車いす マイピア BT40 ...価格:342,000円(税込、送料込)歩くのが不自由なお年寄りが乗ってるアレです。シニアカーとか言うのかな?これどうみても一人乗りなんだけど…つーことで、電動カートについて調べてみました。・道交法上では『歩行者』。へえ~。・なので運転免許は不要。・定員は基本的に『一名』。そりゃそうだろうな、あのシート見たら。・メーカーによっては「使用者最大体重が◯kg」という表示もある。例えば100kgだと50kgの人が二人乗っても大丈夫ってこと?・グーグル先生によると「二人乗りは禁止」が多い。しかし警察的には「歩行者扱いだから違法とは言えない」という解釈も。キックボード二人乗りみたいなもんか。難しいな。要は…違法じゃないけどダメ!という解釈で?でも一方では、二人で出かけるとき一人がカート、もう一人がその横を歩行…というのも危ないらしい。だったら二人乗りってか?ううむ…二台買うと金もかかるしねぇ。二人乗り用のカートがあればいいのか!って、ゴルフ場とかにあるのか。でもアレで歩道歩かれるのも邪魔だな。むむ…難しい!しかしアレが『歩行者→歩道を走行』なのに自転車は『軽車両→車道を走行』なのか。なにか理不尽を感じる…最大速度の差なのかな?チャリは早く走ろうと思えば速度は出るし。ああそうだ。調べてみたら電動カートは車じゃないから保険に入ってない人もいるらしく、事故で自分にぶつかってきてケガしても治療費は出ないかもです。一応、電動カートの保険ってのもあるみたいですが強制じゃないし…。なので近寄らないのが賢明かも。
2010年09月12日
コメント(0)
またカツ食べて倒れましたよ。いつもの便秘的症状でトイレ5回、内、洗面器のお世話2回です。でも今回はカツの前に牛乳、カツのあとに賞味期限を一週間過ぎた納豆を食べました。「便秘的症状」という意味では牛乳が原因か?でも納豆で普通に腹壊したとか言えるかも?どのみち、以前にもカツ食べて同じ症状おこしたことありますし…なんか相性悪いやね。ということを遡って書いてます。昨日はもう疲れちゃって何もできずに寝ちゃったのでw
2010年09月11日
コメント(4)

アホ菓子発見。ボケててすまんw品名からしてもう…wwwつか、なんのお菓子かさっぱりワカリマセンでしたが…グミです。グミでバカネーミング…といえば?!はい、以前ブログにも書いた「宇宙めし」です。UHA味覚糖です。さすがです。つかアホですか(褒めてる)。そしていちいちキャッチフレーズがイカス!・マッチョグレープ味・忍者式ダイエット・現代忍者たちの小腹満たし・プロテインin・ハードグミもうどこから突っ込んでいいやら…一番最後のしか理解できなさそうです。そしてこの顔。これが現代忍者か…納得です。そう思うと「マッチョグレープ」も「プロテイン」も理解できます。食べたら普通のグレープ味のハードグミです。プロテインが入ってる感じはよくワカリマセンでした。いや、わかるほどプロテインが入っていたら、それはもうグミじゃなく健康食品になっちゃうし。ちなみに、この忍者めし。他にも「ぴちぴちピーチ味」とか「闇夜のブルーベリー味」とかあるらしいです。私が見たのはこれと「梅かつお味」でした。ピーチ味は女性向けでしょうか?もしくは、くのいち好きな男性に向けて?ブルーベリーはなんとなく目に優しい。闇夜もバッチリ☆なフレーズが予想されます。…と思って詳細を調べたら…当たりすぎ。でも語尾が「ござる」は予想外。さすがです。ヤマザキナビスコも好きですが、UHA味覚糖も好きになりそうな昨今です。
2010年09月10日
コメント(4)
面白いサイト見つけました。いや、そのサイト自体は真面目…というか、普通に東京メトロ(東京にある民間の地下鉄会社)のHPなんですが。そこのマナーポスターが面白い。http://www.tokyometro.jp/anshin/kaiteki/poster/index.htmlこういうセンスが地元にも欲しいわw
2010年09月09日
コメント(4)
夜も涼しくなって星がよく見えるようになりました。しかし夏の星座の代表格・夏の大三角が未だにワカリマセン!はくちょう座ってどれ???オリオンくらいわかりやすくないとなぁ…
2010年09月08日
コメント(2)
昼間めちゃ暑かったのに、夜はもう寒いです。ビバ北海道!少し涼しいくらいのときに布団かぶて寝るのが一番いいような気がします。
2010年09月07日
コメント(2)

少し前に、付き合いで新さっぽろのサンピアザ水族館に行きました。バスと地下鉄を乗り継いで。そしたら今の地下鉄って車両と車両の間にドアがあるんですね!まるで汽車(※)みたい!※汽車…北海道弁で「JR」のこと。電車とも言う。ちなみに北海道の鉄道はJR、昔で言うところの国鉄しかないので、内地の『民営の鉄道』というのが信じられなかった。鉄道は全部国鉄だと思ってました。話がそれました。で、サンピアザ水族館に行きまして。何十年ぶり???感想→こんなに狭かったか?なんかすぐ観終わっちゃった…そういやヒーリングフィッシュがいましたよ。水槽の横から手を突っ込めて、そしたら小さいナマズ系の魚がわらわらと…気持ちイイ~♪つか、かわええ~♪モフモフしてもらいましたwたまにテリトリー外に行くのもいいですね。青少年科学館に行きたいわ。
2010年09月06日
コメント(5)
またもやツイッターの話で申し訳ないんですが…年寄りがパソコンや携帯を「よくわからないか…」という理由で敬遠しちゃう気持ちが分かります。ツイッターの用語がワカリマセン!いや、なんとなくこうかな~?くらいは思えるのですが、いざ画面を見るとあまたの中でアレがこうなってコレは…なんだっけ?と中学一年生が覚えたての英語を、単語ひとつずつ訳して文章を理解するがごとく、解読するのがなかなか大変。そうなると「めんどくせ~もういいや」ってなってしまうわけです。しかしそれは負けも同様!なんか悔しいのでチャレンジはするのですが…難しい~orz年寄りが「初心者パソコン教室」に行って、一回覚えた気になって、でも家に帰るとすっかり忘れて…みたいな状態になってますよ。とりあえず100人フォローするべし!と、友達から教わったので、ゆっくりフォロー数を増やしていこうかと。2ちゃんだって「半年ロムれ」を守ったらなんとなく理解できたんだし。ほとんど脳みそのリハビリだな~(^^;しかし若いものにはまだまだ負けん!(←こういう気持ちが年寄りくさい)
2010年09月05日
コメント(2)
ツイッターの使い方について、いろいろアドバイスをもらいました。なるほどねー…ということで、とりあえずフォローとかしてみようかと。コメント付けるのはまだ後。とりあえずブログを巡回する気持ちでやってみることに。それはいいけど、今日テレビを見ながらツイッターでつぶやいてみました。ほとんど実況のような…wそしたらあっという間に携帯の電池が残りわずかに!ううむ…恐るべしツイッター。というか、もうこの携帯も古いしね…そろそろ取り替えたいような気もするけど、気に入った機種も無し。とりあえず投げても壊れないのが前提ですw
2010年09月04日
コメント(0)
どうやら足を蚊に刺されたらしいです。ふくらはぎの下あたり…でも痒いような、そうでもないような?で、あまり気にせず忙しく過ごしていたら、意外と痒さなんて忘れるもんですねwぜんぜん平気ですwん?私だけ?
2010年09月03日
コメント(0)
とうとうツイッターに手を出してしまいました。何故かって?今月から携帯の料金プランを「ガンガンメール」プランにしたからですwガンガンメールとは…簡単いうとEメールが無料になるプランです。ということで、メール使い放題。ええ、普段は通話はほとんどしないしWebも…ちょっとは見るけど、メインはメールですので。なのでメールで軽く投稿できるというツイッターを初めてみることに。遅い?ほっといてくださいw感想→出だしからしてワカラン!対策→ワカランところはいじらない!あと、フォローとかもしません。わからないので。なんかフォローとかしちゃうと相手が更新したらお知らせメールが来るんですって?夜中にピロピロ鳴らされてもなぁ…きっとツイートしまくってる人とかいるだろうし。フォローしてくるのは…いいのかな?そのへんがよくワカリマセン。とりあえず、どんなもんかなー?という気軽な気持ちでやってみます。そうそう、一応ガンガンメールプランは2ヶ月くらい様子みますけど、今までの料金プランの方が安かったらそれに戻しますので、そうなるとツイッターやめるかもwその程度の覚悟。というか、ガンガンメールプランがあるからツイッター始めたみたいな?ツイッターの名前は「みど6抹茶」(笑)、このブログ上部にも一応リンク貼っておきます。http://twitter.com/midori6mattya
2010年09月02日
コメント(3)
今日も暑くて疲れてイライラで…そんなときは猫動画!…を見て癒されました。YouTube万歳w
2010年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()