PR

プロフィール

えむろくおん

えむろくおん

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:連日の早起き(08/04) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言 @ Re:時間配分(06/21) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
aki@ Re:せっかくなのに(01/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
みどり@ Re[1]:朝から無理する(04/13) >勝春みきさんへ えらいのう。 毎日のこ…
勝春みき@ Re:朝から無理する(04/13) 毎日弁当3つと朝ご飯はさすがにキツイ・…
みどり@ Re[1]:スマホde確定申告(02/27) >勝春みきさんへ お~久しぶり! 確定申…
勝春みき@ Re:スマホde確定申告(02/27) おーひーさー(笑) 言っとけ言っとけ、…
みどり@ Re[1]:じしん(10/07) >勝春みきさんへ いやービックリしたわ。…
勝春みき@ Re:じしん(10/07) 朝のニュースで知った。 地震が起きると…
みどり@ Re[1]:不在(10/04) >勝春みきさんへ お勤め?おつかれ~。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年09月12日
XML
カテゴリ: 思ったこと
道端で電動カートを二人乗りしてるのを見ました。

電動カート…
こういうやつです↓

歩くのが不自由なお年寄りが乗ってるアレです。
シニアカーとか言うのかな?
これどうみても一人乗りなんだけど…

つーことで、電動カートについて調べてみました。

・道交法上では『歩行者』。へえ~。
・なので運転免許は不要。

・メーカーによっては「使用者最大体重が◯kg」という表示もある。例えば100kgだと50kgの人が二人乗っても大丈夫ってこと?
・グーグル先生によると「二人乗りは禁止」が多い。しかし警察的には「歩行者扱いだから違法とは言えない」という解釈も。キックボード二人乗りみたいなもんか。

難しいな。
要は…

違法じゃないけどダメ!という解釈で?

でも一方では、二人で出かけるとき一人がカート、もう一人がその横を歩行…というのも危ないらしい。
だったら二人乗りってか?
ううむ…二台買うと金もかかるしねぇ。
二人乗り用のカートがあればいいのか!って、ゴルフ場とかにあるのか。でもアレで歩道歩かれるのも邪魔だな。むむ…難しい!

しかしアレが『歩行者→歩道を走行』なのに自転車は『軽車両→車道を走行』なのか。
なにか理不尽を感じる…



ああそうだ。
調べてみたら電動カートは車じゃないから保険に入ってない人もいるらしく、事故で自分にぶつかってきてケガしても治療費は出ないかもです。一応、電動カートの保険ってのもあるみたいですが強制じゃないし…。
なので近寄らないのが賢明かも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月12日 23時35分32秒
コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: