全3件 (3件中 1-3件目)
1

子供達も新学期始まり、大分日常に戻りつつあるかなと思いましたが…。知らず知らずに疲労が蓄積していたのでしょうか、この一週間かなり疲れました~~学校も幼稚園もしばらく給食なしで弁当持ちからはじまり、仕事も何気にまだまだ忙しく、なあんか休まらないなぁ 唯一楽しかったのは先日幼稚園の元役員の家族でお花見したことが楽しかったな ちょうど今さくらが満開のいい時期です^^幼稚園送っていく&通勤途中で自衛隊基地の桜並木があるのですが、毎年楽しみにしながら通っています。運転中なので息子に撮ってもらいました今日は小学校の授業参観でした。新しいクラスでもうすでにお友達ができたみたいで、よかったわ^^ただ、先日担任からお電話をいただきまして・・・学校で突然吐きそうになったり、頭が痛くなったりしてたまに保健室で休んでることがあるそうです。ご家庭で何かありましたでしょうか?と・・・自宅でもたまに気持ちが悪いということはあるのですが、原因をしいてあげるならばやはりあの地震の恐怖から精神的に何かあるのかなあ・・と思うのです。強い衝撃を感じると、子供の心は大きく揺さぶられ、心や体にいろんな反応がでるそうです。うちの子の場合は、・一人での留守番を極端にいやがる・地震の話をやたらとする・妙にはしゃぎすぎる・頭痛 吐き気う==ん、こうやって改めて箇条書きにすると親のほうもいろいろ気を付けなければならないこともあるのだと思い知らされます・・・ たいていは時間とともに症状も落ち着いてくるので、無理にわすれさせたりするのは厳禁、普段の生活ペースでゆったりと受け止めてあげたいのが、理想かなあと。大人でさえ、恐怖だったんですもん。あたりまえだよね・・・明日は少し遠出するので、子供達も少し気晴らしできればいいかな^^ 私もか。全て新品!注文可能商品は全て即日出荷可能!3月発売マーガレットコミックス新刊 君に届け 13巻単品今更ながら読んでます。 ホント青春女子校出身のわたくしには羨ましすぎるスクールライフ!! かなり現実逃避できます(笑)
2011年04月16日
コメント(1)

なんだかバタバタしていた春休みですが、やっと新学期をむかえました。長男は未だ地震のことがあってか一人で留守番するのを極端に嫌がりますが、新しいクラスで少しでも楽しくやれればいいなと思っています^^ 新学期終わってから、子供たちと大洗の水族館に行きました。以前は土日に暇さえあれば遊びに行ってたんだけど、引っ越ししてからそういえば一度も行ってなかったな。実は10日まで無料ということもあってか、けっこうこんでましたが、イルカショーも並ばず、座って観られました。
2011年04月09日
コメント(0)

春休みは実家に子供たち預けていたので、ずいぶんしずかな日々が続きましたが、久々に自宅に帰ってきました^ばあばの美味しい手料理を沢山食べてきたのか、二人とも心なしかふっくらされたような・・・もうすぐ新学期です^^ そういえば長男の手提げが小さい・・・そもそも幼稚園から使っているし、週末いろんなもの持ち帰ってくるからいつも中身落としそうなくらいパンパンでした。大好きな(はまりすぎで規制していますが^^)マリオで手提げ作ろうと思いましたが、このキャラの生地ってあんまりないんです・・・ネットでいろいろ探しましたが、希望の生成りベースは見つからず、グレーのキルトにしてみました。生地が届いたのも先日、しかもミシン今日借りたので、急ぎでつくりました~~~ホントはショルダー風にしたかったんだけど、私にはちょっとハードルが高く、断念しました。標準の手提げより、マチつきでかなり大きめにしたので、手提げというよりもトートバッグだな・・・しかも何の採寸もせずにつくるという、超適当な縫製 見た目は普通ですが、かなり歪んでます こんな適当に作ったバッグですが、子供は喜んでくれたので良しとします^^次男には、近いうちに作ってあげるね~~~完全に忘れてましたが、ホワイトデーのお返しにと義父からお花を頂きました^^花のチョイスは義母です嬉しいかぎり^^
2011年04月03日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1