★み~ま♪の手作り子育て日記★

★み~ま♪の手作り子育て日記★

PR

Profile

かろりん

かろりん

Calendar

Favorite Blog

tege★tege shimo☆さん
かろりんピンク・フ… かろりん0906さん
レモンドロップス レモンドロップスさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.26
XML
今日はmeの幼稚園の 終業式

あー、明日から一日中家にいるんだぁ~~~しょんぼり

どうしましょ(笑)




朝、いつものようにぐずぐずしていたme。

思い切りを落としてやったけど、早めに迎えに行くと・・・


「ママ、早すぎるよぉ~!」




・・・なんだとぉ~!?怒ってる

「早く来てねっ」って言ってたのは、どこの誰だぁ~~~!?





まったく、子供というのはコロコロ気が変わる。。。



帰宅後、myと部屋中におもちゃを散らかしてくれました

仲良く遊ぶのはいいけどさ。

冬休み中に、何回ケンカするだろうね?




myがお昼寝タイムに突入すると、退屈なme。

先日届いた 『まいにちがたからもの』 を起動。

すごろく をまだ知らないmeに教えてあげた。



すごろく 書初め 遊びは、1月にならないと出来ないようになっている。

それじゃあ・・・と、プレイシートで遊んでみた。




ママ=ノワールnowa-rume=ミーノmi-noの対決です!


なぜかmeって、o-chanおーちゃん選ばないのよねぇ~?






さて、第一回目!

何度もふりだしに戻りつつも、meにワープされちゃおうとも、ママ勝利

第二回戦・三回戦!

奮闘してme勝利~~~!






今度は裏面にある 一年すごろく


一月から12月までのイラストが、ぐるっと時計周りに描かれてる。

おーちゃんたち、とても楽しそう


これは2人で対戦するようで、まず1月と7月のマスにコマを置く。

サイコロを振り、出た数だけ進むのはすごろくと同じだけど、

勝負は

2.相手に追いついたほうが勝ち


など、ルールを自由に変えて遊べるみたい。

おおっ、それも楽しそうと、早速対戦。



またまた、一回戦はママの勝ち!

二回戦はmeの勝ち!

三回戦、何度も何度もぐるぐる周って、やっとmeの勝ち~!



というわけで、今日のすごろく勝負はmeの勝利で終わりました







すごろく の進み方。。。


大人では当たり前の進み方が、子供にとってはわからないのよね。

改めて思ったわ。

止まった位置から「いーち!」と数え始めるんだもん。

5回くらいやって、やっと覚えてくれたようです( ̄▽ ̄;)


明日まで覚えてるかどうかは定かではないけど。。。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.26 18:41:40
コメント(2) | コメントを書く
[まいにちがたからもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: