M's.project

M's.project

2005年08月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

部下を叱れる人が少なくなってきた。

ご機嫌をとることはしても、従業員を叱ることが出来ない。

でも、怒鳴る人、声を荒げる人はたくさんいる。けなす人もたくさんいる。

感情をコントロールする術を知らず、感情をそのまんまに出してしまう人たちが増えてきた。

だから、部下は機嫌がいいかどうかを判断し対処する。

年齢に関係なく要領よく振舞う。

《しつけ、訓練、教育》を置き忘れ、上司と部下は情の世界に入り込み、お互いが甘え、頼るようになる。

結果として技術の伝承が途絶えてきた。

せめて、企業のトップは従業員に対し《会社に求めるのではなく、会社のために何をなすべきか》を考えるきっかけを与えなければならない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月20日 20時58分20秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:結果として技術の伝承が途絶え・・・(08/20)  
日本の家庭の傾向的変化と同じなんですね。。。 (2005年08月20日 21時04分10秒)

Re:結果として技術の伝承が途絶え・・・(08/20)  
mizu-sin  さん
研究職は「働くことは金を使うだけ、成果を挙げて、はじめてプラスになる」と言われた上司を思い出しました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

minamiyama

minamiyama

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wp9k-8w/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: