1

週5日もある 暇な時間をすごす方法をあれこれさがしている。奥平信昌という戦国期から江戸時代に活躍した武将の足跡をたどりはじめたのが 7月10日。その後 愛知県東部(東三河)の山奥を巡っている。この武将とその一族、調べるほどに興味が募る。今 もっとも 興味を掻き立てられているのは「奥平仙千代、おふう、虎之助」1571年 この3人は 武田信玄に人質として差し出されていたのだが、1573年 信玄病死の直後 奥平家が 徳川家康方に寝返ったため 武田勝頼により 磔にされた。 仙千代14歳 おふう16歳 虎之助16歳であった。仙千代は 信昌の弟、おふうは日近奥平の娘、虎之助は萩奥平の次男であった。3人の首は鳳来寺山門に晒されたのだ。おふうと仙千代の首は ひそかに盗み出され 現在の岡崎市夏山町の遊仙寺と桜形町の広祥院に葬られている。1575年5月 奥平信昌が城主の長篠城に武田勝頼率いる軍勢が押し寄せた。城兵500人による籠城戦を耐え抜き 駆け付けた織田信長・徳川家康連合軍により武田軍は壊滅的な敗戦 1583年 勝頼自刃により武田家滅亡。長篠合戦後 奥平貞昌は信長から一字を賜り 信昌と名乗る。さらに 家康の長女亀姫を娶って 以後の繁栄の礎とした。奥平家子孫は その後 大名として 宇都宮 山形 宮津の藩主を歴任中津藩主のとき明治を迎えた。奥平家にとって 最大の功労者は 仙千代たち3人であろう。処刑の場所 墓のある場所。それぞれ 我が家から遠くない。なんどか尋ねて 少しずつ詳しい歴史が見えてきた。中津にも仙千代の墓があると聞いた。墓の写真ばかりで たのしくないのだが400年以上経た今でも 香華が手向けられている。「鳳来寺山門前 仙千代墓」 「鳳来寺山門付近 虎之助墓所表示」 「遊仙寺 仙千代墓」 「広祥院 おふう・仙千代墓」
2011/07/31
閲覧総数 709
2

昨夜は何度も目が覚めてトイレに行ったため寝不足。喫茶店で週刊誌の書評欄を見ていたら「下ネタ大全」というのがあった。その中に「おしっこにまつわる俳句をいくつも残した正岡子規」という一節が目に入った。Google検索で見つけたのは小便を使用した俳句子規だけでなく一茶も たくさん詠んでいる。正岡子規の俳句だけを拾ってみた。★★★★★★★★裏畑の小便溜や梨の花狼の小便したり草の霜勝鬨ヤ小便すれば蛙飛ぶ小便の音春めきぬ練馬道浮いて居る小便桶や柿の花小便に行けば月出る夜寒哉湯戻りの小便するや蟲の中猿殿の小便くさしいぶり炭名月や小便すべき隈もなしうれしげに小便するや花の山●君下戸か彌助か菓子か小便か狗の子の小便するや石蕗の花●小便して新酒の醉の醒め易き男蝉小便すれば女蝉も小便す蛙のつらに小便をするいたづら子★★★★★★★★★★★酒と小便の句が2つある、弥助は義経千本桜のすし屋弥助から寿司のことらしい宴席で席を外すヤツに、下戸だから寿司を食うか菓子か、それとも小便かとのんべが聞く正岡子規は34歳で亡くなったから句の小便はみな勢いがよさそうだ。傘寿のジジの小便はキレが悪いそこで一句小便の 切れの悪さは 便座ゆえ老いぼれて 座り小便 切れ悪しGoogle Geminiに手直しを乞うたら便座より 立ちしあとの ひとしずくなかなかではないか。うん 季語がない?じゃこれは川柳と言うことで追記なんと、9月19日は、正岡子規の忌日「糸瓜(へちま)忌」でした。
2025/09/18
閲覧総数 134
3

おやつの時間、次女と孫一が かみさんの誕生日祝いにやって来た。19歳と78歳!タイガのケーキは甘くないクリーム。今日はなにも御馳走はないのだが心遣いが嬉しい。昼前 「家康公検定」の成績通知書が届いた。100点取れなかったのはわかっていたが、またまた「97点」今回は100点が4名いた。いつか爺も100点を取ってみたい。来年こそは 頑張るぞ。
2025/11/25
閲覧総数 24
4
![]()
9月に受けた第3回「家康公検定」の結果通知書が届いた。結果は93点 合格、まあこんなものだろうが 100点を目指していたのだから残念。封筒には合格証、記念バッジ、合格者特典一覧表、優待チケット・クーポン等が入っていた。さらに小さな封筒の中に慶長小判のレプリカが入っていた。小判は岡崎市内の「備前屋」という和菓子屋提供。家康公400年祭にちなんで 成績400番台の合格者に贈られたもの。1334名の合格者中400~499番の順位というのはがっかりだが この記念品は ちょっとうれしい。
2015/10/23
閲覧総数 591
5

先日に続いて、また かみさんに爪を切ってもらった。 少し伸びると爪の角が割れる、切り時である。 自分で切ると直線的になるのだが、かみさんは ま~るく切る。 爪の端が曲がっていて爪切りが入りにくく切りにくいという。 完了! 一応完了だが端が切れていない。 結局、この部分だけは自分で切ることになった。 それでも楽チンだった。 感謝!
2019/11/19
閲覧総数 79