本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

2024.04.29
XML
カテゴリ: 山ラン
三峰山という名前の山は、日本各地にある。
本日登るのは、大山の近くにある三峰山。
大山三峰山とも呼ばれている。

痩せ尾根、鎖場ありで、神奈川の中では低いながら、難所といわれている。
you tubeで見てみると、確かに怖い。
駐車場は、道の駅「清川」を利用。
登山客にやさしい道の駅。
今日は、朝から混んでいる。
7時半(に到着)の状態。



神奈川県唯一の村!


さて、ここから登山開始。

アマチュア無線の山岳移動ランキングでは、
北峰・中峰・南峰と3ポイントが掲載されている。
でも、どんなに下調べ(地図、本、インターネット)をしても3つになっているのを見つけることができなかった。
ヤマケイをはじめ、北峰910m・南峰935mというのが多いな。
ま、行ってみればなんとかなるでしょう。と甘い考えでスタート。


物見峠まではこの前も歩いている。
辺室山の帰り。


あっという間に物見峠。


さて、ここからが三峰山の入り口。



橋も落ちているところがあるし、
尾根が狭い。


でも you tube で見るほどの恐怖感なし。
同僚は、半年くらい前に登っているが、ワクワクしたそうだ。
私は、ビクビクしながら?


狭い尾根なので、ハンディ+ホイップで交信。

この前にもピークがいくつかあった。
どの場所かイマイチわからないので、1局ずつ交信していたが、
間違いなくここが北峰。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.04 06:01:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

MoMo太郎009 @ Re:相模原市立博物館(06/22) New! こういう博物館、大人も楽しめそうですね…
MoMo太郎009 @ Re:JAXA見学(06/22) JAXA見学、拙も行ってみたいです。 「い…
jiyma21 @ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) おはようございます。 いつも「タメになる…
wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…
wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…

Favorite Blog

TEQさんの430M 藍住町 New! 7L3AEOさん

「生きるぼくら」原… New! みらい0614さん

庭や畑に咲いている… New! okkuu1960さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

鉄道模型レール清掃 New! お山で無線中さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: