イスタンブルのパシャ日記

イスタンブルのパシャ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミーパシャ

ミーパシャ

カレンダー

コメント新着

madamkase@ Re:イスタンブル空港(05/04) 忙しい合間を縫って出かけた旅行もバカン…
http://buycialisky.com/@ Re:油絵クラス。(10/15) keywords cialis levitracialis online ko…
http://buycialisky.com/@ Re:恒例の。(10/28) cialis creamkey cialis achetercialis an…
http://buycialisky.com/@ Re:2日連続で。(06/04) cialis inhibitorcialis elke dagviagra l…
http://buycialisky.com/@ Re:チューリップ2。(04/13) cialis in koreaviagra cialis soft ukord…

フリーページ

2017.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。
イスタブルは毎日雨です。。。

昨日、トルコの初七日に行ってきました。
先週の火曜の夜、私たちが親しくしているアイヌルさんの旦那さんが急逝されて、先週の水曜は近所のセリミエモスクで葬儀が行われ、埋葬されました。葬儀の日は折からの雪にも関わらず、太陽が垣間見え、大勢の人が参列していました。こちらの葬儀はモスクの中庭で行われ、お祈りが済んだ後、イマム(イスラム教のお坊さん)が故人の生前の徳を話して、「埋葬するけど、認めますか?」を三回繰り返して聞き、参列した人がみんな「認めます」って三回答えるのです。その後棺を親族友人たちが肩に担ぎ上げ、霊柩車(こっちのは黒塗りじゃなくてトラックの荷台のような感じでオープンです)に運び、墓地に土葬します。

アイヌルさんはムスタファ先生(イスラム関係のライター)の助手をボランティアでしていて、本を執筆する時はムスタファ先生の口述をパソコンで入力していくという作業をしています。だいたい、アトリエに週三回くらい2人でやってきています。そんな関係と私と家が近所ということもあって、旦那さんのギュルジャンさんとも面識がありました。私の家探しを夫婦で手伝ってくれたり、路上でバッタリということも何回もありました。初めての葬儀参列で、どうしたらいいか全然わからなかったのですが、とりあえず何かするとかもなくただスカーフを被って参列するだけでよかったのです。


初七日の法要が行われたミマールシナンモスク。新しくて床暖房が一部ありました。

そして葬儀から一週間経った昨日、初七日の法要があるということで、師匠と奥さんと私もアタシェヒルにあるミマールシナンモスクに行ってきました。
イスラム教でも7日は喪に服すようで、7日というのは一つの節目なのでしょうね。
法要は夕方のお祈りの後、モスクの下に作られたホールで食事が振る舞われます。そして故人を偲ぶお話をして夜のお祈りが終わった後、故人の為の読経が行われます。イスラム教の中で法事の時に読むお祈りというのがあるようで、それを種類の違うお祈り7種類くらい読んで終わりました。



雨の降りしきる寒い日でしたが、この日もギュルジャンさんの為に多くの人が集まっていました。会社でも慕われていたようで、みんな本当に悲しそうで突然の別れを惜しんでいました。。。

葬儀の日も法要の日も外国人は私一人で超アウェイでしたが、悲しい気持ちは同じです。アイヌルさんと抱き合って涙してしまいました。

遅くなると言ってあったのでパシャは午後10時前に帰って来た私を玄関で迎えてくれました。
心身ともに疲れました。やっぱり別れは辛いですね。でも元気を出していかないと!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.19 04:01:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: