イスタンブルのパシャ日記

イスタンブルのパシャ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミーパシャ

ミーパシャ

カレンダー

コメント新着

madamkase@ Re:イスタンブル空港(05/04) 忙しい合間を縫って出かけた旅行もバカン…
http://buycialisky.com/@ Re:油絵クラス。(10/15) keywords cialis levitracialis online ko…
http://buycialisky.com/@ Re:恒例の。(10/28) cialis creamkey cialis achetercialis an…
http://buycialisky.com/@ Re:2日連続で。(06/04) cialis inhibitorcialis elke dagviagra l…
http://buycialisky.com/@ Re:チューリップ2。(04/13) cialis in koreaviagra cialis soft ukord…

フリーページ

2018.12.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。本当にお久しぶりです。
みなさん、お元気ですか?今年はサボってばかりのブログであまり更新もせず。。
アッと言う間に2018 年、終わりそうですね。それに平成も。ひとつの時代が終わるんですね。

で、そんな今年ですが、振り返ってみたいと思います。簡単に要約すると三回海外に行って、ビエンナーレに参加、一週間アートフェスティバルに参加、一回ワークショップとミニ展示したくらいです。日本にも帰れずイスタンブルで働いていました。
海外はターキッシュエアラインの格安キャンペーンチケットでルーマニアとローマに、トルコ南部のボドルムから船でギリシャのコス島に行きました。二泊三日、一泊二日の弾丸旅行でしたが、どこも楽しかったです。
特にルーマニアのサリーダトゥルナが印象に残っています。
私の職業はエブル(マーブリング)なので、見るモノだいたいエブルに見えてしまいます。が、このサリーダトゥルナは昔の塩鉱を遊園地みたいな感じで再利用しているのですが、壁という壁がエブルでした。師匠のエブルにそっくりで一人で大興奮しました。

ビエンナーレは二つの展示会に参加しました。固有種と鳥がテーマの展示会に作品を出させていただきました。一ヶ月間色んなイベントがあって、楽しかったです。折り鶴を来場者のみなさんと一緒に折ったのもいい思い出となりました。

アートフェスティバルはアクサライという街でハンドメイドアートの職人さんたちが集まる感じで暑い中、朝から晩まで外で店番して、日が落ちたらエブルを見せて一週間過ぎました。一人でフェスティバル参加は初めてだったので、とても大変でしたが楽しい思い出になりました。(イスタンブルに戻るバスでホテルにケータイを忘れたことに気がついた私、アクサライのスタッフが次のイスタンブル行きのバスにケータイを渡してくれて私は朝降りたバスステーションで二時間待ち、無事にケータイを受け取ったことも今は笑い話と言うことで。。。)



しかし今年の一番はやはりパシャです。パシャが八月後半から体調を崩して何回も動物病院に連れて行った話はブログでも書きました。なかなか長引いていて庭にも出せない日々が続いていますが、二人三脚で来年も頑張っていきたいと思います。早く完治しますように。。。


乙女の塔の向こう、ヨーロッパに沈む夕日。。。


2018 年、色々お世話になりありがとうございました。
来年もまた、お付き合いいただけたら幸いです。
みなさんも健康に気をつけて、よいお年をお迎えくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.31 05:20:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: