ミモザ日和

2009.06.28
XML

ぼくがラーメンたべてるとき を読んでも、あまりピンときていなくてまだ早いかなぁと思っていたのですが、
こちら↓は衝撃的な写真が載っていて、ヨウの心にぐっと突き刺さったようです。


ふたり・おなじ星のうえで

日本で暮らす女の子と、インドの綿花畑で働く女の子(どちらも9歳)の生活の様子が描かれています。

インドの写真を見て、ヨウは「こんな真っ暗で汚い家なの?」「黒い墨で歯磨いてるよ。」と泣きそうな顔になっていました。
「ヨウがこうだったら・・・悲しい。」

インドの小さな子どもが学校へも行けず、一生懸命作った綿。何も知らないでその綿で作ったTシャツを着ている日本人・・・
大人が読んでも色々考えさせられる絵本です。




この世でいちばん大事な「カネ」の話
数ヶ月前に図書館で予約し、ようやく順番が回ってきました。
面白くて一気に読みましたが、こちらも考えさせられる本ですね。


毎週市の図書館で借りる絵本、幼稚園で借りる絵本。
最近ヨウは長いお話を好むようになりました。





なぞなぞのすきな女の子 たんたのたんてい なんでもぽい!改訂版


また、民話の読み聞かせもしています。


絵本の読み聞かせは、聞く力をつけるそうです。
絵本を読み聞かせてもらった子は、小学生になってから先生の話を吸い取るように聞くことができるからすぐわかる、とシュタイナーの先生もおっしゃっていました。
素話もいいそうなんですが、まだ勉強が必要です。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.30 21:44:55
コメントを書く
[おすすめ・お気に入り絵本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
nikoniko** @ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: