ミモザ日和

2015.03.18
XML



親子共に大好きな幼稚園。
最近はほとんど送り迎えもしていたから、もう行かないのだと思うと本当にさみしいです。

「幼稚園にはママがいない」と泣いていた年少さんのときがうそみたいに、
幼稚園に送って行くと「ママばいばい」と手を振ってすぐにクラスの先生とお友達のもとへ。
きゃっきゃという娘の笑い声を聞きながら、安心して仕事に行くことができました。

延長保育も毎日いろんな経験をさせてもらい、お友達もさらに増えて楽しく過ごせました。
深い愛情を注いでくださった幼稚園の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

お母さんたちもいい方ばかりで団結力があり、出会えてよかった!と心から思います。
卒園式には、5年も前 息子と一緒に卒園した友達ママがたくさんお祝いに来てくれました。
卒園してもみんな温かく、幼稚園大好きなお母さんたちばかりで、あらためてこの園でよかったなと思いました。

息子も、今でも幼稚園の行事(夏休みのキャンプや月1度の遠足のこと、農園で育てた野菜のこと、毎週絵本を借りたこと等)を覚えていて、楽しかったなぁと言っています。
これから成長していく中でも温かな思い出はずっと残り、困難に出合ったときにもきっと助けになることでしょう。


さみしいだけの親を余所に、娘は小学校生活に胸を膨らませています。
たくましく成長した娘へ。
卒園おめでとう!
これからもあなたのキラキラした笑顔で幸せに過ごせますように。

IMG_0006







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.21 00:36:04
コメント(2) | コメントを書く
[娘の成長・日々の記録(1歳半~)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
nikoniko** @ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: