ミモザ日和

2015.08.04
XML
カテゴリ: 家族旅行(沖縄)

レンタカーを借りるとまず 海中道路 へ向かいました。
青い海の上を走るので爽快。
昨年 の古宇利大橋と比べると古宇利のほうが海に近い感じはしますが、
海中道路は長いし、真ん中に海の駅もあって楽しめます。

IMG_2686

舟の形をした 海の駅あやはし館

IMG_2681

海を見ながらレストランで昼食をいただきました。
バイキングも変わらないくらいの値段であったのですが、単品(海ぶどう丼)にしてしまい失敗。

IMG_2680

ご飯多すぎて味も単調なため、結局残してしまいました(すみません)
お椀に少しだけあった沖縄そばはおいしかったので、単品ならそちらのほうがいいかも。

前の売店で食べたもずくの天ぷらはおいしかったです。

海の駅でもずくの天ぷら

火曜日(定休日)でなければ、おいしいと評判の 栄料理店 か古民家食堂 てぃーらぶい に行きたかったんですけどね。
浜比嘉島にも時間があったら寄りたかったけど、夕方から予定があったので今回はパス。
宮城島へ向かいました。

さとうきび畑の広がる素朴な風景の中に、ぬちうなー(ぬちまーす工場)があります。

IMG_2709

IMG_2710

駐車場(無料)から歩いて果報バンタに向かいます。

IMG_2699

そこからは絶景が!!

果報バンタ

果報バンタ

果報バンタ

エメラルドグリーンの海にきれいな砂浜。
ウミガメの産卵場所でもあるそうです。

果報は沖縄語で「幸せ」
幸せ岬と呼ばれるパワースポットです。

IMG_2690

IMG_2702 (2)

IMG_2704


戻って ぬちうなー 工場見学。

雪景色のような塩のお部屋。

IMG_2707

ガイドさんの説明を少し聞きましたが、海水を瞬間的に空中で結晶化させて作っているそうです。
そしてミネラルの含有量世界一として、ギネスブックの認定を受けているとか。

2階のショップで色々試飲、試食しながら、ぬちまーす買ってきましたよ。

ぬちまーす

(こーれーぐーすまで写っちゃってますが)
小麦粉みたいにさらさらでびっくりしました。
水に溶けやすくていいです。
優しい味でミネラルが多い感じがします。

こちらはレストランも併設されています。

IMG_2706

娘は塩だるまを気に入っていました♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.13 21:18:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
nikoniko** @ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: