わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

魔婆斗

魔婆斗

Calendar

Favorite Blog

今月の買出し 2025… New! SS900IEさん

秋桜日記 もんちゃん0709さん
碁盤を囲んで hexagobanさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

....@ Re:FF3の有名な「問題点」について(06/28) わざわざ遺跡内の売店に古代の剣が売られ…
日下部 麻子@ Re:逆デスノート(03/14) 考えすぎやで… 妄想も大概にしとき
Geneva@ Re:かつてのネット碁(YAHOO!)仲間(03/12) t_g_sabaki様 ご無沙汰しています。 お元…
魔婆斗 @ Re[15]:かつてのネット碁(YAHOO!)仲間(03/12) happynobuさんへ 心配させてごめんなさい…
happynobu@ Re:かつてのネット碁(YAHOO!)仲間(03/12) sabaki! sabaki! sabaki! sabaki師匠 改…
2010.03.12
XML
カテゴリ:
今から10年ばかり昔になるだろうか…。

気心が知れると、ネットでもかなり遠慮なしの発言もしあうようになる。私もかなり毒舌の部類で、ずいぶん失礼なことを言ったものである。まあお互い様だが。ネットでは人柄ががらりと変わる人もいた。オフ会ではごく紳士的な方が、突然、時代劇の悪役もかくやという人格に豹変するのが意外性があって楽しかった。
ネット碁のいいところは、普通ではとても声もかけられないような強豪と、気軽に打ってもらえることである。ネットで知り合ったために、オフ会でも生で打ってもらえる。これはありがたかった。
happynobuさん、toubiさん、genevaさん…プロにも五子までしか置いたことのない私だが、五子では確実に歯が立たない強豪ばかりである。なかでもhappynobuさんなどは、シノギにまわると「ころさないでー」なるチャットを連発する。その気になってトリカケなどにいこうものなら痛烈なしっぺ返しが待っているという寸法である。まあ、数手打てば只者でないことはわかるが…。
好敵手といえば、kent0mgさん、i_magicさん、そして関西のsn056jpさん(何かのコードみたいなHN)などである。とくにkent0mg氏との対局(なぜかオフばかり)は、私が最も燃えた一番で、内心「名勝負数え歌」などと勝手に思っていた。
そしてオフ会の場に欠かせないのがzarugoさん、amamitsuさん。amamitsu氏は、途中から多忙となりオフ会参加率が落ちてしまったが、その人望から、集まったメンバーが誰からともなく「あまみつに連絡しよう」などといって電話したりしていた。zarugoさんは東京オフの長老で、その人柄が周囲をなごませる、まさにオアシスのような人だった。私が転勤してから、めっきりオフに顔を出さなくなり、その後ネットでもあまり見かけないが、お元気でいらっしゃるだろうか…。
ちなみにその当時、私が名乗っていたHNは、t_g_sabaki(ザ・グレート・サバキ)である。どうしても格闘路線からはずれられないのね…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.14 19:29:01
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: