わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

魔婆斗

魔婆斗

Calendar

Favorite Blog

今月の買出し 2025… New! SS900IEさん

秋桜日記 もんちゃん0709さん
碁盤を囲んで hexagobanさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

....@ Re:FF3の有名な「問題点」について(06/28) わざわざ遺跡内の売店に古代の剣が売られ…
日下部 麻子@ Re:逆デスノート(03/14) 考えすぎやで… 妄想も大概にしとき
Geneva@ Re:かつてのネット碁(YAHOO!)仲間(03/12) t_g_sabaki様 ご無沙汰しています。 お元…
魔婆斗 @ Re[15]:かつてのネット碁(YAHOO!)仲間(03/12) happynobuさんへ 心配させてごめんなさい…
happynobu@ Re:かつてのネット碁(YAHOO!)仲間(03/12) sabaki! sabaki! sabaki! sabaki師匠 改…
2010.03.13
XML
カテゴリ:
互先 天頂の囲碁


DEATHNOTE風自戦記

ついにマッチポイントである。5勝2敗。この碁を勝てば、魔婆斗悲願の先相先打込みである。
魔婆斗の憎たらしさを強調するために、本局ではDEATHNOTE風の自戦記を作ってみた。随所に織り込んでいきたい。
さて、黒1、3はここ一番で魔婆斗が愛用する布陣。白が4手目でカカリを打ってくれば秀策流も含んでいる。実戦は白4と空き隅だったので黒5とシマる。これも、手堅くそれでいて地にも辛い、魔婆斗好みの布石である。
左辺ワリウチから黒9のヒラキに白10とコスミツケるのは、悪手の見本とされる手だが、勢力重視の天頂は平然と打ってくる。
黒13の両ジマリが打てては黒、不満ない。白14とは渋く打つもの。黒15と右辺を構えては満足以上だろう。すでに白、容易ならぬ形勢である。
白18も個性的。だが、黒11がきているので、なんだかつまらないように見える。
黒19と定型どおり潜りこもうとしたのに対して、天頂は白20と変化球を投じてきた。黒21は勢い。対する白22、黒23に対する白24といずれも頑張っている。だが黒25とノビこまれて味が悪いことおびただしい。

魔婆斗は黒31のハイを利かして黒33と踊りだす。しかし、白28がきているのにこんな手を打って大丈夫なのだろうか?
【魔婆斗自戦記】KIRAですか…。好きだなあ…。黒33は読みきった手。白が切断してきても、こちらには策がある。
uti05-01f.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.14 19:50:10
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: