わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

魔婆斗

魔婆斗

Calendar

Favorite Blog

今月の買出し 2025… New! SS900IEさん

秋桜日記 もんちゃん0709さん
碁盤を囲んで hexagobanさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

....@ Re:FF3の有名な「問題点」について(06/28) わざわざ遺跡内の売店に古代の剣が売られ…
日下部 麻子@ Re:逆デスノート(03/14) 考えすぎやで… 妄想も大概にしとき
Geneva@ Re:かつてのネット碁(YAHOO!)仲間(03/12) t_g_sabaki様 ご無沙汰しています。 お元…
魔婆斗 @ Re[15]:かつてのネット碁(YAHOO!)仲間(03/12) happynobuさんへ 心配させてごめんなさい…
happynobu@ Re:かつてのネット碁(YAHOO!)仲間(03/12) sabaki! sabaki! sabaki! sabaki師匠 改…
2010.03.14
XML
カテゴリ:
互先 天頂の囲碁


狂いなし

白34と切断と封鎖を含んできたのに対し、黒は35のノゾキを決めに行く。ここを厚くさせるのは左辺の黒に悪影響が及ぶが、左上隅で白コスミツケと黒タチの交換があるので問題ないとふんでいる。しかし、ここで白がノゾキにツガなかったので波乱が起きた。白36と強引な封鎖。当然の37の出に対し白38とオサエて存外がんばっている。黒39はやや苦しまぎれの感があるが、ともかく黒45と活きを確保する。
白は46、48と今度は左辺を攻めにくる。黒49と切りを入れ、相手にも弱点を作っておく。白54は冷静。この手で55から出切るのは、黒から60に切られて思わしくない。黒55に戻り、白はなおも56と追撃態勢。魔婆斗は黒57から61と形を作りにいく。白62に黒63から65と打ち、スペースを確保する。いつの間にか上辺左方の白の地模様が大きくなる。中央下方にカベもできており、こうなると甘そうに見えた白L-13が働いてきた。
しかし魔婆斗は落ち着いていた。
【魔婆斗】白は強引に封鎖に来たが、左上でコスミツケとタチの交換があるのでここはカベを作らせてもいい。白は断点が多く、いずれ手が戻るからカベはそんなに怖くない。とにかく左下さえ活きてしまえば、白の強攻は空振りに終わる。
黒45まで、すべて予定通り。わがシノギに狂いなし。
uti05-02f.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.15 19:40:38
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: