三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

2009.07.17
XML
カテゴリ: 小学生のころ
夏になると、海水浴が何よりの楽しみだった小学生の頃。

海…といっても、泳ぐわけではなくて。
ただ浮き輪を持ってプカプカ浮いているだけ。

日本海は夏でも、ところどころ冷たい海水が入り込んでいて。
突然足元が冷たくなって、びっくりすることが。

ある日のこと。

いつものように、浮き輪でプカプカ浮いていると。

少し離れたところで、親子がキャーキャー言ってる。
とんでもなく楽しそうだと思って見ていたらば。



ん?
かすかだけど、そう聞こえたような。

「ふざけてるんじゃないんだ。助けてくれえ。」

はい?
まさか、溺れてるんじゃ…。

おおう。
じゃれているのかと思ったら、違うんだ。

慌てて、近くにいた大人の人に声を掛けて。

何人かの人が集まってきた。

浮き輪を投げて…手を繋ぎ合って長い列を作って…。
必死でその親子を助けたのです。



経験のある方は、よくお分かりになると思いますが。
海水浴場などでは、溺れている人が分からない。

一見、遊んでいるように見えてしまうのですから…ちょっと怖いですね。

それからというもの。
海へ行く時は必ず浮き輪…というのが決まりになってしまったのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.17 16:39:40
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: