あ き ら

  あ き ら

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

millb5

millb5

カレンダー

コメント新着

millb5 @ Re[1]:冷やし中華は美味い。(05/28) mkd5569さんへ おはようございます。 暑…
mkd5569 @ Re:冷やし中華は美味い。(05/28) こんばんは かなりあつくなってきて、少し…
millb5 @ Re[1]:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) mkd5569さんへ おはようございます。 生…
mkd5569 @ Re:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) こんばんは たしかにホッケというと居酒屋…
millb5 @ Re[1]:スーパーで手に入れたご馳走だ。(04/09) mkd5569さんへ おはようございます。 ナ…

フリーページ

2024年01月22日
XML
カテゴリ: 和食




富山の復興ぶりをゲット。
10・4キロの腹側四分一です。
おお、デカイ。

大好きな富山、負けんな、応援しています。



大トロの握り寿司です。
トロトロで美味いです。



そして、ぶりカマの塩焼き。

デカイ、美味い、最高だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月22日 07時22分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[和食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富山の復興ぶりです。(01/22)  
坂東太郎G  さん
いよいよ大寒。

貴重な画像掲載ありがとうございます ⛄

改めてこちらのBlogにcommentくださり、ありがとうございました。
文頭にもある通り、今回はこちらの調理師会主催をThemeにしました。


また文中にもある通り



はじめに、石垣市で給食の栄養指導にあたっている教諭から「和食」には
「一汁三菜」のバランスや季節や年中行事に合わせた特徴があることなどを学びました。

続いて、八重山調理師会の川平展史会長から、はしや器の持ち方のほか
食事中にしてはいけないことなどのマナーを教わりました。

そして、サンマの塩焼きや栗やキノコが入った炊き込みごはん、お吸い物など
秋の味覚をふんだんに取り入れた特別メニューの給食を、マナーの指導も
受けながら親子一緒に味わっていました。

小学6年生の女の子は「おいしいです。おかあさんと一緒に学べて楽しいです」
と話していました。

女の子の母親は「なかなかない機会なのでとてもいいなと思います」と話していました



親子そろっての給食会だったようで「石垣島外れは僻地に当たり、単独調理方式。」
やはりそれなりにいいトコも、たくさんあるんだ。」と
我ながらに納得しました。

(2024年01月22日 11時19分39秒)

Re[1]:富山の復興ぶりです。(01/22)  
millb5  さん
坂東太郎Gさんへ

いつもありがとうございます。
一汁一菜良いですね。
今日も楽しい日になりますように。 (2024年01月24日 06時21分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: