全2件 (2件中 1-2件目)
1

沖縄で公設市場(こうせついちば)ちかくやちむん(焼き物)通りとゆうトコロで喫茶店にはいりました。今 沖縄はとってもカフェがふえてるとのこと。カフェ好きなので 嬉しいです。やちむん通りをすこしはいったら 素敵なカフェがありました。古民家で昔のおばあちゃんの家みたい☆店番(?)のネコがゴロンゴロンしてました。屋根の上にはシーサー。シーサーってオス メス性別があるそうです。口があけてるほうがオス、口を閉じてるのがメス。オスは幸福をよびこんで メスは幸せがにげないようにしている。と沖縄在住の友人がおしえてくれました。猫科動物大好きなので シーサーも「可愛いな♪」と思ってました。でもそれ以上 とくにおもいいれもなかったのですが沖縄でいたるところシーサーが置いてあったり 山のようにシーサーの焼き物をみてると だんだん『家にはやはり シーサーがないとな~~。』と洗脳されてきました^^"沖縄を案内してくれた友人に「たくさんシーサーみたら だんだん シーサーがないとねェ~~。とゆう気分になってきた。」といったら「でしょ~!!やっぱりシーサーないとね~~。沖縄にひっこしてきたらシーサー買ってあげるね!」ひっこし!?沖縄に?それも いいなァ~~~^^♪●本サイトのホームページはコチラです。みみねっと
2009年07月09日
コメント(4)

沖縄にいってました!今回は親戚関係とゆ~~か強行軍とゆ~~かまったくおしごとの時間はとれなかったのですが 楽しかったです^^もう梅雨はあけていて ひさしぶりに南国のあつい季節を堪能しました。7月は『沖縄 暑いよ』と聞いていたのですが 少し外を歩くと汗がドッとふきだすような気候でした。現地のひとは昼間 あまり歩かないんでしょうね~。おのぼりさん状態で おもい荷物をもって市場をあるいたらたおれそうに暑かったです^^"市場では新鮮な種類豊富な野菜や食材がリーズナブルなお値段でたくさんありました。さすが長寿県の食文化。でも今回思ったのは なんの運動もせずに歩いただけで ドッと汗がかける環境。汗をかくことでカラダの有害金属がでていって代謝もよくなり血行もリンパの流れもよくなるのでしょうね。これも長寿の源かも。ビーチ 綺麗でした♪
2009年07月08日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1