ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

ただのデブ0208 @ Re:おじさんのかさ..☂(06/16) New!  おはようございます。公立校教職員、業…
ありんこbatan @ おはようございます。 New! 疲れやすくなられたんですね。 無理せずマ…
kopanda06 @ Re:おじさんのかさ..☂(06/16) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
サカエ @ Re:おじさんのかさ..☂(06/16) New! お世話になります 水泳ですか 僕も平泳ぎ…
歩世亜 @ Re:おじさんのかさ..☂(06/16) New! 今晩は。 200メートルも凄いですね。

お気に入りブログ

「よかったね」と言… New! dokidoki1234さん

北海道イタリアン居… New! maria-さん

三重県津市 民家改… New! トンカツ1188さん

長峰山下山 New! hinachan8119さん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.08.13
XML
カテゴリ: 家庭生活








1週間長男が自宅から通っていて

思ったより神経を使い果たしていたようです。


去年は、コロナ禍で夫が車で送迎していたので

暫くぶりの徒歩での通所。


本人は1時間の通所を楽しんでいるようでも

ちゃんと着いているか帰りもちゃんと帰路に着いているかと

GPSで検索していたのです。


昔はよく遠くへ放浪しては

ハラハラさせられたものだけど、

最近は、本当に安定しているので

助かってはいるけど、

万が一と言うことがあるので、

予想以上に気を張っていたようです。


そんな作業所も

今年も盆休みなく開所していてくれて助かっています。


月曜日は、初めての企画、納涼会が午後にあり、

仕事を早めに切り上げて、

ゲームなどを楽しんでおやつを持ち帰っています。


おまつりもなかなか行けないので、

こういうちょっとした計らいは嬉しいものです。


ただ、寮生活にすっかり委ねているので、

1週間でも自宅から通所となると

こんなに疲れるものなのかと

やはり寮生活は切り離せないな・・。

と改めて感じましたよ。(^'^)


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.16 08:00:11
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: