ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

ありんこbatan @ おはようございます。 New! 今日もよき日をお過ごしください。
トンカツ1188 @ Re:Mr. ノーバディ 2..(@_@。(11/04) New! こんばんは 90分の時間 吸い込まれての…
dokidoki1234 @ Re:Mr. ノーバディ 2..(@_@。(11/04) New! こういうスカッとする映画もご覧になるの…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New!  31作目おめでとう! 今年も後1ヶ月と少…
kopanda06 @ Re:Mr. ノーバディ 2..(@_@。(11/04) New! こんばんは。 過ごしやすい気候です。 …

お気に入りブログ

六ヶ所クマ&インフ… New! hinachan8119さん

物忘れが情けない…(… New! だいちゃん0204さん

正確じゃなくてごめ… New! dokidoki1234さん

大阪市内全ての福祉… New! elsa.さん

シンフォりカルポス New! feela11さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.10.20
XML
カテゴリ: 週末






1年道徳  ​ダメ​






校長が各教室に視察に入り、特に道徳の授業の進め方に

重みを置いているようです。


公開授業に道徳が選ばれるのも

やはりそれだけ道徳が必要とされているからなんでしょうね。


善悪の判断、自律、自由と責任など

子どもの思いや考え方を引き出し、

最後には、自分の経験に置き換えて

自由に描かせる時間を設けます。

プリント作業となります。


こういう類の作業は、

自閉症のTくんは1年の頃からとても苦手です。


作文が苦手だけど、

以前は苦手だった図工の時間は、

今では自由な発想を巡らせて

のびのびと取り組んでいます。


ことばに綴るのもが苦手でも、

絵や立体作品の中に自分の思いを出せるようになったのは

大きな進歩かと思っていますよ。


1年生でも、まだまだ文章作りに苦戦しています。


作文の書き方、原稿用紙の使い方など

一つ一つ学びを繋げています。


今日は長男はドライブとカラオケの一日。

色々と変化の時、

週末のこの時間だけはそれこそ、

のびのびとしていますよ。(^_-)-☆























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.03 14:30:05
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: