ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

ありんこbatan @ おはようございます。 New! 今日もよき日をお過ごしください。
トンカツ1188 @ Re:Mr. ノーバディ 2..(@_@。(11/04) New! こんばんは 90分の時間 吸い込まれての…
dokidoki1234 @ Re:Mr. ノーバディ 2..(@_@。(11/04) New! こういうスカッとする映画もご覧になるの…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#) New!  31作目おめでとう! 今年も後1ヶ月と少…
kopanda06 @ Re:Mr. ノーバディ 2..(@_@。(11/04) New! こんばんは。 過ごしやすい気候です。 …

お気に入りブログ

ノエル沼 ~ 兄弟編 … New! すみれゆきのさん

下着姿で New! むししともししさん

愛知県豊田市稲武町… New! トンカツ1188さん

六ヶ所クマ&インフ… New! hinachan8119さん

物忘れが情けない…(… New! だいちゃん0204さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.08.25
XML
カテゴリ: 介助員








大きなリュックに着替え、上履きや水筒を詰め込んで

バス通勤が始まったんです。


とは言え、そのバス、1日4回程しか走らない路線で、

朝も、6:45に乗り遅れると次は9時台と言う不便さ。


それでも、20分で小学校の近くまで行けるので

朝はそれに乗って行き、1時間ほど

近くの公園で朝食を摂ったり筋トレして過ごし、

帰りは、またバスの時間が合わないので、

9キロの距離を徒歩で歩いて帰って来るんだと、

本人は、予定を立てていますよ。


今日は始業式で

クラス紹介などで終わり、早めに帰宅。


所属は、校内の支援学級の6年生クラスとなったようで、

手の掛かる低学年は避けられたようで良かったです。


そして担任は、生きていれば奨ちゃんと同い年の

名前も同じく、しょうた先生。


これもまた何かのご縁かと

夫も意気がっていますよ。


教室では早速に人集りができて、

色々な児童の質問攻めにあったとか・・。


ただ、この地域は、来年度に

別に自閉症児などを受け入れる情緒支援学級ができるようで、

自閉症児は受け入れてはいなくて、

殆ど学習障害や関わりが持てる知的障害児だとのこと。


また、わが家は女の子がいないので、

隣のクラスの女児に手を引っ張られて

色々とおねだりもされた様で、

初日からかなり戸惑ったようですよ。


新たな環境で、目新しい経験と、

これから色々な意味が夫も変わってきそうです。^/^



こんな日だったね..♫















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.12 07:59:56
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: