2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

ブルーチーズ というものを初めて食してみました。料理を施したわけでもなく直接食べてみたのでその塩っからいことといったら!高血圧の人にはお勧めできないなと思いましたが調理して食べたらいいのでしょうか。とにかく経験☆ と思ったので食べてみたのですが、ブルーチーズはもともと調理して食べるものなのかな・・・。いやはや、最近チーズ好きに火がついたもので、こんなにいい食材も食べたことがない貧乏人でして詳しいことは分かりません。ブルーチーズのことはさておき、今回私が美味しいと感じたチーズは Belcube ベルキューブです。(↑3タイプのベルキューブ先へクリックでジャンプ!)3タイプが発売されていて私が購入したものは上の画像にもある レッドミックス です。理由は パッケージが可愛かったから というだけで購入を決めたのですが買って正解でした。トマト・グリーンペッパー・ハム と3種類の一口サイズのチーズが24個入っていて、どれを食べても美味しくて特にグリーンペッパーが気に入りました。この ベルキューブと生ハムを用いた料理 を紹介したページがありました。私は作ってはいませんが、チーズと生ハムが合体したらどうしてあんなに美味しいのでしょうね。考えただけでも キューっといっぱい (´゚ω。`)ノ ハラホロヒレハレ ですな?
2005.03.28
コメント(13)

最近はチーズにはまりまくっております。今までもお酒のおつまみとして頂いていたチーズですが、先日食べたクリームチーズにメロメロにはまってしまいそれ以来デパートに行くとチーズコーナーへフラフラと足が向かってしまいます。明るい光に誘われる虫のようです。先日食べたクリームチーズは なんと! 名前を忘れてしまいました。ラベルは覚えているので見れば分かりますが、今はクリームチーズと聞けば好奇心+食欲に負けて購入しています。そんな中で初めて食べてみた kiri。これがまたまたまたまた・・・・・・・んまいじゃないの!(○Дo)!!以前CMで見かけた時は あんなに軟らかいチーズは食べられないなぁ・・ と思っていたのですが、いやぁ~ 食わず嫌いでした。今回は グリッシーニ というパンのようなものにkiriをつけて食べるものを買いました。(↑他のkiriシリーズも知ることが出来るので良かったらクリックして飛んで下さい)今ではkiriにはまってしまった私は kiri♪kiri♪kiri♪ というCMを耳にすると一緒に歌いたくなります♪
2005.03.26
コメント(10)
傷つきたくない人は見ないほうがいいかもしれないブログ。 ↓↓↓↓↓こんなブログは更新するな私は思い当たるふしがそれはそれは数え切れないぐらいに沢山あって、逆にそれが面白くてツイツイ読みふけってしまうブログである。早い話がまんまとこのブログの虜になっているだけなんだけどね。笑
2005.03.17
コメント(11)
どこで目にしたかも忘れてしまったけど、ブログに関して興味深い記事を目にしました。私が一言一句同じように伝えられたら誤解もないかと思うのだけど、それは出来ないのでうろ覚えながらもココに書きたいと思います。その記事の内容とは、どんなに文章能力がない人でも自分のネタを切り売りすればブログとしては人気が出るというものでした。プライバシーは法律で守られているのに、それをブログでこれ見よがしに公開してしまうのはどうしたものだろうと。なるほど。 こういった捉え方も出来るのですね。自分のネタと言っても、それをブログとして公開するのには多様な目的があって、なにも人気だけを目的に書かれてはいないと私は思っています。この方が言いたかったのは、エログ等の特定なブログに対して言っているのかなと思いました。私の書いている記事に関して言わせてもらえば、自分ネタもなにもただの日記としての感覚しかないのですから、おのずと自分絡みになってくるというものです。ちょっぴりブログのあり方について考えさせられた記事でした。
2005.03.16
コメント(13)
友達と気分良くお酒を呑み終えて、その後は気分良くうつらうつらと寝ていた。勿論、路上に寝るなんてことはしない。きちんと布団の上にね。朝方けたたましいサイレンの音が聞こえてきた。ファンファンファンファン一台・・・・・・二台・・・・・三台・・・・・・音は続いている。鳴り止む気配もないけど、私も起きる気配もない。眠たかったのだ。火事だか事故だか事件だかわからないけど、サイレンの音はあまり好ましいものではない。音が止まないなー近くで何かあったのかなームニャムニャ・・・・・・・zzzzzzファンファンファンファンファ・・・・・・・。 サイレンが止まった。止まった。というよりすぐ近くで止まっている気がする。でも信号待ちということもあるしな・・・。それでも起きなかった。が!! 突然起こされた。まさしく叩き起こされたとでも言おうか。だって、うちの下が火事だったから。玄関先から下を覗くと同じように地上から私を見上げている人・人・人。すぐ下からはチョロチョロと立ち上っている煙。そんなに大した火事ではないらしい。周りも慌ててはいないし。もう一回寝よう。・・・・zzzzzzzzzzzzそう思ったけど、もう眠れなかった。ちょっとびっくりした事件だった。
2005.03.11
コメント(12)

楽天も無事にリニューアルを終え、私も春らしく桜をTOP用いてみたところ、私のHPをお気に入りリンクに追加してくれているサイト様では新着記事がありませんと表示されるようになってしまった。 泣。はっきりといつからこうなってしまったのか分からないけど、変わったコト・いじったコトといえば■楽天リニューアル■TOPの画像を変更■マーキータグを使用しているそれだけで、あとは全くいじっていない。 泣泣新着記事がないわけではなく 今UPしたのに?!o(T□T)o と私の気持ちは何処へぶつけたらいいのやら。 新着記事を書いたならサンサンと New! という文字が輝くはずなのに私の記事はというと、左画像のように表示されてしまう。 どこかおかしくなっていないかなぁと思い、いろいろと見てみたけど特に変わった様子もない。 泣日記リンクの設定もまるでいじっていないし、このヘルプはどこへ向けたらいいのやら。前回のトラバの件もあるし、自分の日記に書き上げることにした。どなたか原因が分かる方がいらしたら、是非アドバイスをお願いします。(*_ _)ぺこりどんな理由でおかしくなったのかもわからないけど、この記事を書いて何時間と経たないうちに自然と直りました。 なんだろね? (´゚ω。`)ノこんなわけも分からない記事にまでコメントをしてくれた皆さん!有り難うございました。お騒がせしました (*_ _)ぺこり
2005.03.05
コメント(12)

●●●ちょっとした野暮用でボーダフォンの綴りを知りたくて検索をする欄にボーダフォンと入れて調べてみました。勿論ボーダフォンなんて検索をかけたら恐ろしいほどの数字でヒットしてきます。そのなかで見つけてしまったもの。( ゚д゚) ・・・えぇっと。( ゚д゚) ・・・ん??拡大(つд⊂)ゴシゴシ 。(;゚ Д゚)・・・。 ば・・・・?ばだふぉん?更に拡大大変です。ばだふぉんが春のキャンペーンを催しています。●●●Designed by unamama
2005.03.04
コメント(21)
●●●トラックバック・・・・。出来ました!!!!このお助け記事を書いてからほどなくアドバイスをくださったかずさかの部屋*管理人:かずさかさん* ありがとうございました。そして何よりも驚いたのが、このかずさかさんのHP。タグ関連の情報が満載♪テーブルを組むにもタグを簡単にコピーできるだけのサイトもいいけど私はそのタグの属性も知りたかった為、かずさかさんのHPはとても役に立つ。図解入りで説明してくれているのも ◎興味のある方は足を運んでみてくださいね^^親切に教えていただいた上に、こんなHPであることも教えていただいて☆また時間のある時に頑張っていじってみよう♪●●●Designed by unamama
2005.03.02
コメント(6)

●●●うぅむ。。。。。タイトルの通りである。やり方が間違っているのかもしれないので、とりあえず私が理解している方法を画像を使ってココに書いてみることにした。それで間違いがあるのなら、どなたか教えていただきたいデス。(*_ _)ぺこりまず、トラバしたい相手先のURLをコピーしてきます。今回は楽天スタッフさんの記事にトラバさせてもらおうと思って、下のURLをコピーしました。次に、自分の記事を書き、相手先のトラックバックURLにペーストします。この部分ですよね?これで登録すればTBできているかと思うのですが、出来ません(ノд-。)やり方が間違っていますか?ここでは画像がないのですが、この工程を終え、記事の編集で確認をするときちんとこの記事のトラックバック先URL、今回の場合はhttp://tb.plaza.rakuten.co.jp/hirobastaff/diary/200502220000/が記されています。なのに、相手先へ確認に行くとそれが反映されていません。今までに何回か試してみたのですが結果は同じなので、半分諦めモードに突入中です。もし間違っているのでしたらどなたかアドバイスをくださいませ。(*_ _)ぺこり●●●Designed by unamama
2005.03.02
コメント(4)
●●●疑うわけではないけど、今日からリニューアルされた楽天さんの機能を試してみようと本日2回目の日記である。書き込めるのかな?と、まだ疑っている私もどうかと思うが、これをパチパチ打ち込んでいる時は半信半疑な反面、今更 楽天さんが「嘘ついてました☆ (*ノ∀`)でへ☆」なんて言うはずもないことは重々承知の上で書いているつもりだ。強いて言うなら 日記の保存 が出来たらいいのになと思う。こうやって書いている日記を、途中用事が出来てパソコンを閉じなければならない時。UPするわけにもいかず、なんらかの方法で保存しなければならない。うーむ。面倒だ。公開しない状態で保存できたらそんな手間ひまがはぶけるのにな。・・・・・・と思いません?注文が多いかもしれないけど、これは一重に楽天さんの為に意見しているだけ♪楽天さん 今後も頑張ってくださいね~~~~~^^そして、今回のリニューアル お疲れさまでした☆って、まるで知り合いのように言っちゃっていいのかな。汗*余談*gooのRSSリーダーを使っているんだけど、楽天の記事は2件ずつ表示されているのはどうしてかなぁ・・・・?と言っても、楽天なら全てのHPが2件ずつというわけではなくてきちんと表示されている楽天HPもあるんだけど。ま、様子見ってことでもいいのかな。●●●Designed by unamama
2005.03.01
コメント(4)
●●●うぉっ!楽天が・・・・・・・・・・・・・・・ブログっぽくなってる!!いゃ。 今までがブログじゃないというわけではないけど、楽天ってどちらかというとアフィリエイトでベタベタというイメージがしていたから^^;画像がタグで引っ張るんじゃなくて、本文記入をしながら選択できちゃうのもヨシ☆でも、楽天でUP出来なかった画像は結局引っ張ってこないといけないけどね。まぁそれはおいといて。100枚までしか保存できないのもどうにかならないかなと思うけど、まぁ今の時点でも楽天さんとしては頑張ってくれたんだもんね^^書きながらプレビューで確認出来るのもヨシ☆今までUPした後に何回も書き換えるのが嫌で手間をかけて自分で確認してたよー、私~。一日に書ける記事も3件になったそうだね。ぉほー。 やるね、楽天さん。何件も書きたい人にとっては嬉しいんじゃないかな^^・・・・・・・・・・・・・。私は・・・・・・・・・・一週間に一回の記入率が精一杯かな。 (。・з)ピープー♪でも!!!今日はテストがてらもう一つ日記を書かせてもらおうと思う☆こうやって一つ書いたのだから、もう一つ書かないと実験が終わらない。だから書かなきゃ。書けると思う。書ける・・・・・ハズ。汗今度書けた時は・・・・ そうだな。どこぞにトラバしてみよう♪●●●Designed by unamama
2005.03.01
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1