*Mineral*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
☆Naomino☆ @ Re:ハワイ三日目(04/25) ツアーの善し悪しが分かるなぁ~~~。 …
ponta☆ @ 何だってぇ~~!? ハワーイ島のどこに行ったって??? ・・国…
++こころ++ @ Re[1]:ハワイ三日目(04/25) hirochan1123さん やほ♪ やしの葉で…
++こころ++ @ Re[1]:ハワイ三日目(04/25) アメトリンさん >亀さん見れてよかった…
2004.12.15
XML
カテゴリ: 食いしん坊万歳☆







旨いと口コミで広がった天婦羅屋さんに行って来ました。

と行っても初めて行ったのではなくて、 天婦羅を食べるならココ!
と決めていて足しげく通うお店です。

深夜1時開店~早朝9時閉店のお店で、1時30分に行ったのですが、席につけたのは2時30分でした。

平日の深夜でも並ぶのです。人気があるお店です☆




野菜等も天婦羅の具材としてありますが、このお店はなんといっても新鮮なお魚達です。

お刺身としても食べられる新鮮なものを惜しげもなく天婦羅として食すのです。

今回食べた ほたての貝柱 は直径4~5センチのつわもの。5センチは言いすぎかな・・。

もう少し小ぶりな ほたて しか入らなかった時は、ほたてがハンバーグのように2個重なって
あるものを出してくれます←結構笑いました。(*'▽'笑)

他にも一つ一つを取り上げたいのですが、かなり長くなってしまうので。




あとはお刺身があるのですが、これが日によって仕入れが異なるので
毎回同じお刺身が食べられるとは限りません。

いい物が入らなかったら出してもくれませんので、その日の   だと思っています。

もちろん、売り切れごめん!なんてことも多々あります。

今回運良く食べることの出来たお刺身は  まぐろ と かんぱち  でした。

まぐろはもとい・・・かんぱちの旨いことといったら・・・。くぅぅぅぅぅ!!




他には 貝汁  といって、アサリのお味噌汁があります。

あさりがゴロゴロと溢れんばかりにお椀の中に入っていて、いいダシを出しています。

この貝汁は売り切れごめんということはないので、行けば必ず注文しています。

2杯ぐらい軽くおかわりできちゃいそうな勢いです♪

ちなみにこのお店は大阪・堺にある  大浜  という所です。




ここを知ってから 天婦羅ならココ! と決めていたある有名店には行かなくなりました。

ネームバリューだけのお店は、努力を怠るとすぐにわかるんですよね。

混んでいる時は味まで変わったり。コースで注文するとなんでもかんでも一気に運んできたり。

特に天婦羅は揚げ方一つで雲泥の差が出てくるので、客離れが嫌ならきっちりとした仕事をしてね。
と声を大にして、お店の名前を公表してまで言いたかったりします(´∀`*) ニコ─リ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.15 16:23:41
コメント(4) | コメントを書く
[食いしん坊万歳☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: