ミノルロドリゴの地方競馬・馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方競馬・馬主ブログ

2025.10.12
XML




サバイバー、ミノルロドリゴ。新薬の治療が来週10/20(月)から始まる。前後して愛馬たちも走る!!

〇 今回受ける新薬の臨床試験は、私のドライバー遺伝子として特定されるEGFRの抗体とそれに免疫機能を活性化される薬が内蔵される、次世代の薬と言われるADC(複合薬)だ。原理的には説得力充分だが、人間に投与されるのが初めてとなるとの由。副作用について予断はできないので5日間の入院になっている。順調に行けば3週間に1回のペースで点滴が続けられる。私の治療開始に呼応するように愛馬たちの出走が立て続けに計画がされているのだ。ありがたい☆彡ウィンク

〇 まずは10/15(水)、川崎所属の クリップクロップ 号が出走する。先輩との共有馬であるが、賞金も1/2得られるので、もし勝ってくれたらでかいリターンが得られる💰💰、が、今回はまずは無事な再デビューを果たしてもらえればという気持ちだ。先ほど枠順も発表されて10頭立ての4番枠と良い枠を引いた。そして鞍上はあの櫻井光輔騎手!!千葉県柏の葉キャンパスから気合の応援波🌊を送りたい。

〇 そして10/17(金)の朝7時半に2歳馬、 フルミネビアンコ 号の能力試験が行われる。調教も順調に進んでいるようで、能力試験自体は難なくクリアしてくれるものと思っている。ただ競馬場で走るのが初めてなのでどんな走りをしてくれるのか、調教では併せ馬する相手に負けない根性をいつも見せてくれるので、楽しみにしたい。これには朝早いけど競馬場まで駆けつけたい。

〇 入院前の落ち着かない日曜日、出資馬 アルヴァレス 号が、10/19(日)新潟・3歳上1勝クラス(芝1200m・混)に泉谷楓真騎手で投票予定がされている。節が開いているのでまずは出走は大丈夫かと思うのだが、こればっかりはフタを開けてみないと分からない。今回芝を試すのがポイントで、調教では「8~9馬身ほど先行した相手に対して、ゴーサインを出してからの反応、しっかり伸びて同入に持ち込んでいます。状態は良好。体調面にも不安なし(奥村武調教師)」ということなので期待しよう!!

〇 私は24日(金)に退院予定であるが、26日(日)東京・神無月S(ダ1400m)にラインナップの主役を張る ノーブルロジャー ノーブルロジャー 号は先週帰厩し早速レースに向けて調教が行われているが、課題のキックバックについては、吉岡師も慣れるまでもう少し時間がかかるかもしれないと思われているようだ。焦らずにいこうといった感じかな😃。

〇 今日、CWコースで、助手を背に6Fから追われ、81.5 - 65.8 - 50.2 - 36.2 - 11.8 [7]と一杯に追われた。「グローリーリンク(古馬3勝)末強めの内0.6秒追走1.0秒遅れ」と表記されているが、意識的にキックバックに慣れる追い切りを行った為でしょう。レースでは枠順にもよりますが、ある時点から外に出して先行集団のすぐ後ろに位置して、4コーナーで並びかけるレースが理想かなと思います。鞍上が誰になるのか気になるところです。上手く立ち回れる騎手を期待していますウィンク



がんばれ、ノーブルロジャー号!!26日は府中に参りますぞ☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.13 14:35:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: