2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

続いて、30日の我が家の晩ご飯です。またまた、子供たちと三人なので、簡単どんぶりです。半熟たまごがたまりません!右のグラスは、和心屋さんで購入したのですが、(飲み物を入れると、が浮かびあがります)どの色がくるか分からないお楽しみ企画だったのですが、我が家には黒が来ました。皆さんなら何色がいいですか???
June 30, 2007
コメント(14)

今日は、子供たちと三人のお昼ごはん。何にしようかな~と考えて、久々に、"カレーうどん"にしました。 これは、とっても簡単だけど、美味しい~って言ってもらえるので、土曜日に作ることが多いです。
June 30, 2007
コメント(4)

今日は、待ちに待った巨人戦!生まれた時から、巨人ファンの私とその家族4人で応援に行きました。久々の巨人の応援では、声が枯れてもいいかなと思って、大きい声を出して応援しました。応援歌で一番好きなのは、矢野謙次選手ですが、後ろ席からも、矢野謙治の歌唄いたいと声がしたそうです。最後の回で、歌えて盛り上がりました。球場に行く前に、デパ地下で、おにぎりと餃子を買いました。りんりんが足りない~というので、家で食べようと思っていたプリンを食べさせました。スプーンが入ってなかったけど・・・。 ムーミンのカップのプリン、食べ終わった後も使えるので、嬉しいです。今日の試合、残念ながら負けちゃいましたが、由伸のホームランが2回見れて、良かったです。5月に家の子供達がサインをお願いした時にしてくれた、小笠原選手は、やっぱりサムライだと思って、大ファンになりました。近頃、野球放送が少なくなりましたが、球場はとても熱いです。巨人ファンの皆さん、優勝目指して応援していきましょう!
June 26, 2007
コメント(8)

お兄ちゃん、かいちーが川崎病になって退院してから、今日で5年目を迎えました。かいちーが病気になる前に、保険を解約してしまったので、5年経たないと加入することが出来なかったので、この日を心待ちにしていました。それと、この5年の間に、また川崎病の再発がないか、大病したりしないかという想い、後、5年まで何年?とほんと早くこの日になって欲しい!と指折り数えていました。今日無事にこの日を迎えることが出来てとっても嬉しいです。川崎病は、次男のりんりんも発病したのですが、風邪のように軽く済んだのに比べて、かいちーは、とても重症で入院した時は、後遺症が出るかどうかの山だと先生に言われ、目が白目になっていたので、もう最悪のことも考えて、入院生活を送っていました。でも、この5年間でとても丈夫になり、今では野球少年で真っ黒です。川崎病になった時、同じく川崎病になったママさんにメールで励ましてもらいました。私がこのブログを始めたのは、私も同じように励ましてあげたかったからです。今では、手作り関係のブログになってますが、想いは変わっていません。今も同じ病気で入院されている子がいると思います。辛いときは、私でよければメールくださいね。家は、2%という確立で兄弟で同じ病気を体験しました。自分の中では、5年をめどに頑張ろうと思ってきたのですが、川崎病の掲示板を読んだら、5年で再発したお子さんもいたので、安心は出来ません。子供が入院して初めて、健康なことが一番だなーとか、毎日が幸せだったことに気がついて、ブログのタイトルにしました。今後、原因が解明出来て、川崎病がなくなることを強く願っています。
June 25, 2007
コメント(14)
全4件 (4件中 1-4件目)
1