Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年05月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前にもここで書いたインターネット・ラジオでよく
オンエアされていて、それが元になって気に入った
曲について。

’80年代洋楽を語る上で外せないバンドの1つで
あるヒューイ・ルイス&ニュースが’94年に発表
した全編カバー曲ばかりのアルバムである「Four Chords & Several Years Ago」にも入っていた曲で、シングル
でも発売されてスマッシュ・ヒット(米54位)した
曲なんだけど、長い間オリジナル版を聴いた事がなかった。

「But It's Alright」 J.J Jackson


を思い出す名前だが(コアな人しかわからない事書いて
すいません)なかなかかっこいい曲だ。

なかなか豪快なボーカルで、朗々と歌い上げている。しかし
この人はどとらかといえば裏方だった人で、編曲とかの
仕事が中心だったらしい。

ヒューイ・ルイスのバージョンは基本的にオリジナルに
忠実なんだけど、ボーカルはさすがに負けている。ヒューイ
は今ではかなりノドが衰えているけど、以前のヒューイ
ならオリジナルに負けない歌声だっただろうから少し
残念。でも彼らしいカバーなのでそんなに悪くない。

この曲欧米ではかなり有名な曲らしく、コード表を載せて
サイト もあったりする。なお英国ではかなりヒット
したらしく、そのためか彼は’70年から英国に移住
したらしい。(その後の消息はつかめず。なおAMGの
記述には一部間違いあり。多分同名の人と勘違いしている。)

ちなみにMTV初期のVJにも同じ名前の人がいたけど

らしい。

http://www.mtv.com/news/articles/1485838/20040318/index.jhtml?headlines=true

日本では何故かこの人だけは多分VJとしては出ていなかった
けど、当時の日本のMTVは地方ごとに放送内容が別だった
ので中にはこの人のVJ姿を見たことある人もあるかも
しれない。しかしこの時代のMTVといえばブラック系の
曲があまりオンエアされないため「人種差別をしている」
と糾弾された事があったなあなんて事を思いだした
のだった。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月24日 00時27分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: