2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
なぜか無性に“ポッキー”が食べたくたり、ポッキーを近くのコンビニに買いに行き食べちゃいました。こんがりサクサクとしたプレッツェルと見事なまでにコーティングされたチョコレート…最高ですっ!当然なことですが、たくさんあるうちの何本かは、チョコレートだけをしゃぶって“プリッツ”にしてやりました。普通に食べたほうが絶対に旨いのについついやってしまいます。ポッキーに限らず、“アーモンドチョコレート”だってチョコだけをしゃぶってアーモンドだけにしてから食べたりもします。さらに、あまりにもバイブスが高いときは、このアーモンドを噛まないでお口の中にどれだけいられるか選手権を勝手に開催しちゃったりもします。選手権参加者は僕1人なんで自己記録更新が最大のテーマとなります。そんな僕のちょっとした自慢は、同級生ならスゴいって言ってくれると思いますが、まだ僕が小学生の頃に給食にでた八宝菜の中の「うずらの玉子」を途中で噛んだり潰してしまうこともなく給食時間から放課後までずっとお口の中から出さないでしゃぶり保存させておいたことです。給食時間から放課後までの間にはたくさんの障害や苦悩があり、その中でも最大の難関はやっぱりお昼休みのドッジボールでした。ドッジボール中にうずらの玉子を潰して挫折した友達は多数いたと記憶しています。これを切り抜けさえすれば、5・6時間目の授業や掃除の時間なんてイージーでした。そして、帰りの会のときに誇らしげにお口の中のうずらの玉子を友達に見せつける優越感は当時としては最高なものであり、英雄(ヒーロー)でした。もうオトナだから無理だとは思いますが、皆さんもお昼休みから、無難に午後の業務をこなし、退社時間までうずらの玉子を潰さないチャレンジをしてみてはいかがですか?
2006/11/23
コメント(1)
寒い夜ですね。こんな夜に外を歩いていると、寒さからどうしても体を小さく縮めて下ばっかり見てしまいます。でも、そんなときにこそ背筋を伸ばして、気持ちにしっかり気合いを入れて、胸を張って上を見上げてください。とても素敵な星空が広がっています。寒い夜は空気も澄んでいて、空も低く、星がキレイなんですよね。今、流行ってる子供の自殺。命の大切さを教えなくちゃいけない教育者である校長の自殺。悩みに大小はあるだろうけど、みんな何かしら持っているものだし、ない人間なんていないと思う。いろいろ悩み、いろいろ考えて、行き詰まったら、とりあえず頭を使うのを止めて空を見て欲しいものです。死ぬなんてところまでたどり着いてしまう前に…自殺してしまった人達は、最近、星空を見る機会があったのだろうか?曇り空でもいい。上を見上げて空を見る機会があったのだろうか?僕は、たぶんその人達にはなかったと思う。自分の手で命を消してしまう人…命を消したくないのに竜巻や事故で消えてしまった人…病気で消えてしまいそうな命を頑張って灯そうと戦っている人…なんか不公平ですよね。別に僕は他人の人生の苦悩について語れるほどエラくもないし、現代社会の問題について考えるほど頭もよくないですが、自分の手で命を絶つことだけはどうかと思うし、してはいけないことだと思う。そして、面白がって軽い気持ちで他人を傷つけることだけはしないようにしたい。仕事終わりにコンビニに寄り、コンビニからの歩きでの帰り道。キレイな夜空を見上げて、なんかセンチな気持ちになってしまいました。
2006/11/17
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


