2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
とうとう入手しました。ずっと探し求めていた味。この醤油。「卵かけご飯専用醤油・おたまはん」究極を求めて…醤油は入手した…米は当然、茨城産コシヒカリ…玉子は嫁が買ってくる『特売の2L1パック10個98円』…何かが違う…そう、何かが…ここは烏骨鶏の1個500円の卵とまでは言わないが、せめて“ヨード卵光”ぐらいは欲しいものです(*´Д`)=з
2007/04/29
コメント(0)
只今、1人で松屋で晩御飯。 客は茨城の田舎ホスト2人組と僕だけ。 今日のお仕事も無事に終わり、一人楽しくディナーしていると田舎ホストの会話が見事に僕の耳に入ってきました。 っていうか、入ってきてます。 どうやら2人の関係は先輩ホストと新人ホスト。 しかも、新人ホストが前回の出勤で何やらミスをしてお客の女の子を怒らしてしまったご様子。 そこで、只今2人でご飯を食べながら、ありがたい先輩ホストのお言葉を新人が聞かされているって感じです。 只今、放出された先輩の名言をちょっとご紹介。 先:「俺らは作っちゃダメなんだよ。ありのままの自分で楽しませればいいんだよ。」 後:「○○さんこそ作った自分で店に出てるじゃないですか~」 先:「俺は何も作っちゃいないぜ。夢を見せる努力をしているだけだよ」 もうまったくもって意味が分かりません。 お馬鹿な会話の大満開です。 会話を全部書いてると大変なんで2人の会話を一言で言うと『馬鹿がバカを一生懸命に説教している』って感じです。 難しい言葉やボキャブラリーの無さ丸出しなのに、難しい会話をしようとしている先輩ホスト、最高です。 また、それを感心しながら聞いている後輩ホスト、最高です。 こんなレベルの低い田舎ホストに金を使って飲みに行く人、そんな人も絶好調に最高です。 どうか、どうか世界中のみんなが幸せでありますように… そんなことを考えさせられた夜です。
2007/04/16
コメント(0)
美味しいよ~。クラッカーのサクサク感を味わっていると、口の中でチョコの甘さが後を追うように広がってくる。心の中にまで染み渡ってくる味わいです。でも…貧乏性の僕は『ヤンヤンチョコつけボー』を上手く食べれません。どうしても前半にチョコをケチってしまい、最後にはチョコが余ってしまいます。それが嫌で強気な態度で『ヤンヤンチョコつけボー』に挑むと最後までチョコが保ちません。我が人生の夢。一度でいいから『ヤンヤンチョコつけボー』のチョコとクラッカーを見事な配分で完食してみたい…
2007/04/14
コメント(0)
いやはや怒涛の連日朝まで営業の週末を乗り越え、本日朝8時までに配達の最後のトリを飾る『弁当の仕出し』も先ほど時間通りに無事に終わりました。 うちは飲み屋なんですが、何気に「弁当の注文」が結構入るんですよね。 この不景気の世の中、ありがたいことです。 感謝、感謝。 でも、この3日間の睡眠不足状態… 週末ってことでランチがないのが救いですが、朝まで働いて昼前には仕入れなどに走り回った。 そして、今日は夜の営業のあとにちょっと休憩して、そのまま弁当に突入。 やっと今、ドトールでゆっくりとした時間を過ごしてます。 今日は定休日! 今からお家に帰ってゆっくりと夜まで寝ささせていただきます! もう皆さんは朝を迎え勤労に汗していることでしょう… 皆さん、頑張って下さい。 それでは、おやすみなさい… ちょっとエッチな夢でも見れたら…なんて思いながら寝たいと思います。
2007/04/09
コメント(0)
なんじゃこりゃ? でも、ちょっと笑ってしまった。 この商品がもっと早く発売されていれば、経済学者の植○教授も鏡を使ってのぞきなんてしてないし、田代ま○しもスカートを覗いたり撮影したりして、社会的地位を失うことはなかったのにね。 そんな人達にオススメ!? ☆スカート型マウスパッド「みゆき」新発売☆http://item.rakuten.co.jp/donya/53299/ ↑ もうツッコミどこ満載です。あまりにもヒドイ…笑いが止まりませんよ。 さすがの僕でもこの発想はできませんでした。 こんな商品が“開発から商品化されるまでのこと”を、自分の頭の中で『NHK:プロジェクトX~挑戦者たち~』テイストで勝手に考えてたらもう面白くて眠れません。 調子に乗って「このマウスパッドの名前が“みゆき”に決まった」ときには思わず『その時歴史が動いた』なんて違う番組になっちゃいましたよ。 本年も4月にして今年1番の「日本社会の底辺」な商品を見付けてしまいました。 まぁ、4月1日のエイプリールフールの日のウソ日記に「この商品GETしました!」ばりに書こうかと思いましたが、万が一、もし、もし本気にされたら人生終わると思ってやめました。
2007/04/03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


