2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
我が家に作家先生誕生です(笑)!パソコンでワードを立ち上げてかな入力にして置いておいたら、いつの間にか物語を書いていました。題して「まりえのぼうけん(笑)」まりえという女の子の冒険物語です。パパやじいじからも自分を主人公にしての物語を書いて欲しいと執筆依頼(笑)があって、我が家の五歳の作家先生は大忙しです(笑)。
2008.01.30
コメント(4)
結果発表~(笑)。昨日ママレードも蜂蜜も無かったので、残っていたゆず茶を使って漬け込んだチキンを焼いてみました。そしたら・・・めっちゃ美味でした~♪ゆず茶と醤油とお酒を同量ずつぐらいジップロックに入れて混ぜた所にチキン(手羽中や手羽先を使うことが多いです。手羽元でも出来ますよ)を入れて漬け込みます。2,3時間ぐらいから一日ぐらい漬けたら、天板にクッキングシートを引いて漬け込んだチキンを並べ、180℃ぐらいに熱したオーブンで20分ぐらい焼くと出来上がりです。窮余の策の「ゆず茶」でしたが、今度からゆず茶を使って作りたいと思うぐらい照り照りでゆずの風味が効いていて、甘辛で、美味しかったです。
2008.01.23
コメント(2)
今日はチキンのオーブン焼きを作ろうと息子が幼稚園に行っている間に下ごしらえ。マーマレードとお醤油とお酒を同分量で混ぜたものにチキン(手羽先でも手羽元でもなんでもいい)をしばらく漬け込んで、180℃ぐらいのオーブンで15~20分ぐらい焼いたら出来上がりなんです。照り照りのつやっつやに焼きあがったチキンは、甘辛たれで、めっちゃ美味しいんです。が・・・が・・・・・・なんと今日はマーマレードが無かったんです。じゃあはちみつでも・・・と思ったんですが、それも品切れ。「幼稚園のお迎えまでに買いに行く時間は無いし、かといって幼稚園から帰ってからだと漬け込む時間が無いし・・・」窮した私の目の前にあったのは「ゆず茶」でした。なにもかもチャレンジあるのみ!今日はママレードの変わりにゆず茶で作ってみました。どうなるかは・・・明日の感想をお待ち下さい(笑)。
2008.01.22
コメント(2)
マフラー作ってます。初心者の初心者なもんで、簡単な縄編みだけですが、息子のマフラーです。でも、息子は息子で幼稚園で「ゆびあみ」なるものを習ってきて、ばあばとパパにプレゼントしている模様・・・むむむっ!なかなかかっこいいものを作ってきています。私も負けていられないのでさくっと息子のマフラーを仕上げて、パパのセーターに挑戦します(笑)。
2008.01.21
コメント(4)
ポテトチップスとチョコレートという二大お菓子勢力が手に手をとって出来上がったのが「ポテトチップチョコ」という商品です。というのも、ぜんっぜん知らなかったんですが、大学時代の友人に教えてもらって初めて「ロイズ」でこういう商品があるのを知ったんです。食べてみると結構癖になる味で、妙な後引き感があり、ペロッと一箱食べてしまいました。息子に言わせると「チョコはチョコ、ポテトはポテトで食べたい」と言っていましたが、息子はもともと酢豚のパイナップルを許せないタイプの幼児なのでそんなもんかなと思いましたが、私は大変気に入りました。
2008.01.07
コメント(2)
皆様遅まきながらあけましておめでとうございます~。今年も一年、どうぞよろしくお願い致します~。さてさて、年末年始皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?私ですか?30日に39.5℃の熱出して寝込んでました(笑)。しかも胃痛付き!ってことはつまり先日から心配していたパパの胃痛はおもいっきり「胃腸風邪」だったんですね、きっと。なのに風邪だとか思わないし「胃潰瘍か十二指腸潰瘍の恐れ」とかって言われてたので自宅内での感染予防なんかにはあんまり気を使ってなかったわけですよ。そしたら来ましたー!!寒けがし始めた瞬間から半日、エアコンつけて電気毛布の布団に潜り込んで、背中の部分に貼るカイロつけてても体感温度は常に零度以下で、歯をガチガチ鳴らしていました。パパと息子は「隔離がてら」とか言って主人の実家に二人だけで帰省しちゃったんですよ~(^^;)。私の熱はすぐに下がったのですが、胃が痛かったのであまりものも食べられず、薬を飲まないといけないので乾杯程度のお酒も飲めず(T△T)。父と母と三人でただひたすらテレビ見て、本読んで、一緒に並んで編み物してました(笑)。最初はこの三人だけだったはずなのに、今はもう父も母も含めて、もうあの大きな五月蝿いの(パパ)と小さな五月蝿いの(息子)がいないと寂しくて仕方が無いみたいです(笑)。まあでも、今日ようやく帰ってきてくれるので、新年明けて始めての息子とのハグを楽しみにしていたいと思います(笑)。
2008.01.02
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
![]()