PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
toshinnyさんコメント新着
購入履歴
市内 「渋谷美術館」 ビスクドール展 に行ってきました。
無料で個展を開き、コツコツと作りためた人形を飾っていました。

球体関節人形・・・関節部分が良く分かります。
とても可愛い人形で、その工程を見て驚きです。
粘土でパーツを作って石膏に流し込んで型を取り
最後は焼くのだそうです。
色付けや衣装にも時間と手間がかかりそうです。
大きい人形で大体1カ月半位かかったと云われていました。

横顔がなぜか悲しげに見えました。
作者は全くの趣味で始められ、20年以上も続けているそうです。
お友達がお花と共に駆けつけて、御主人が一生懸命写真を取っておられました。

日本人形のようにも見えました。
趣味もここまで来ればプロですね。
素晴らしい事です。(*^^)v
それに比べて私は、、、 何の趣味も取り柄もなく
人生、無駄に時間を過ごしてきたようです。(;一_一)
かといって、今更手先を使う事は出来ません。
関節が弱いので、また手術なんて事になれば大変です。
目も見えなくなってきて、一点を凝視しますと目が痛いのです。
何事も若い時に始めないと物覚えも悪くなって、、、
ネガティブな材料
当分は水泳を頑張ります。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
数えてみれば来年で 10年目に入るのです・・・(*^^)v