全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日、PTAの用事で中学校に行ったとき、数学の先生に会った。 なんと、娘を誉めてもらっちゃった。 ーーー ○さんは、真面目でお行儀がいい子ですね。 プリントが出来た人は、チェックをしてもらいに来る様になっているのですが、その時に彼女は、必ずお願いしますって言って、終わるとありがとうございましたって言います。 それができる子は、居るようで居ない。当たり前の事なのに、クラスで誰も居なかったのですよ。 躾が出来てらっしゃるなと感心してたのです。 ーーー って言われちゃいました。 娘が誉められたんだけど、何か嬉しいな。 我が家では、家族間でも、何か取ってもらったり、小さなことでもありがとうと言い合うようにしてる。 でも、出来ない時もあるので、注意してたりしてたのです。 なーんだ出来るんだなと(笑)。 帰って家族に報告。 娘も嬉しそうでした。
2013/06/21
コメント(1)
春の検診で娘の視力低下が発覚。 片方だけ悪いので診察するようにとお手紙をもらってきました。 眼科医で診察したら、両目とも0.3と診断結果。 ウヒョー! 検診、よくわからんね? もう、近視で戻らないとか…。 13歳…戻らないのか? ガックリ。 仕方がないので、眼鏡を作りに行きました。 何度も試着して、何とか似合うのをチョイス。 まあ、可愛いのがあって良かった。 「学業も生活も支障がないみたいだけど、必要に応じてつければいいよ。もう、中学生だから、自分で判断して着けなさい」 と医師に言われたので、一応、手元には持っておこう。 両目で0.5位は見えてるらしいけどね。 かわいそうに。 私が眼鏡使用だから遺伝かな? 不便なのよね。 私「この際、カラーコンタクトでもしちゃえ」 娘「ヤダー」 ま、仕方がないですね。
2013/06/11
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1