2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
会社で新車についての試験があって、今日受けてきました。社員全員と言う事を聞いてたので、先週ウチのお店の社員は試験終了していました。ところが連休前にパート社員も試験を受けること。という通達が来て、急遽勉強することに。車のことって分からない。当たり前なんですけど、グレードによって出来ることと出来ないことがあるし。もう頭のなかがパニックになってました。そして今日、他店舗で試験を受けれなかった人たちと一緒に受けてきました。合格点は50点だったのですが、80点以上取らないとやり直し。みたいな空気で受け直させられた人もいたので滅茶苦茶緊張しました。(;^_^A アセアセ試験は20分ほどで終了。すぐに答え合わせをして、84点獲得~。おお。良かった。無事に試験終われてよかったです~。
2009.03.24
コメント(0)
今日は病院に排卵チェックに行ってきました。家から車で10分くらいのところに、市で不妊治療の助成金の指定医療機関になっている個人の病院があるのですが、そこに行ってきました。もちろん妊婦さんも多いのですが、不妊治療についても良いアドバイスくれるかなぁ~。と思って。仕事をする前に一度検査に行ったときがあったのですが、その時に不妊治療の案内みたいな紙をもらっていて少し相談したことがあったんですよね。今日は周期14日だったので、排卵もうすぐかなぁ。と思ってチェックも兼ねて行って来ました。まずは今年に入ってからの基礎体温表を見てもらい、排卵はだいたい11日目~16日目の間に起きてるようです。診察前にしていた尿検査では反応が薄かったのですが、内診してみると、すでに卵胞は2.2センチほどの大きさ。今日か明日には排卵すると思うのでタイミングを取ってくださいと言われました。今期はこのままタイミングをして、来期生理が来た場合はフーナーテストをすることに。以前通っていた病院はこちらから言わないと全然進まない感じだったのですが、さすが不妊治療も専門にしているだけあって、ドンドン進みそうな勢いです。私としては、どのタイミングで進めばいいのか、検査をすればいいのかが分からないので助かります。ちょっと前までどうしたらいいのか。この先どう進んでいいのか悩んでいましたが、えいっ!ってやってみたらちょっとスッキリして。(笑)とりあえず仕事とうまく調整して、通えるだけ通ってみようかな。と思っています。
2009.03.19
コメント(0)
今月始めに楽天から久々に買い物しました。メール便OKと言うことで送料も安いし。とそれでお願いしました。お店から発送のメールが届いて1週間。届いた様子がなかったので近くの営業所に電話をしてみることに。5日に岡山から発送して、11日の時点で届いてない。メール便は手渡しではないことは分かっているけれど、どうなってるか確認してみました。すると、「9日の午前に配達完了になっています。」との返事。9日は私は休みだったし、午前中に出かけたけどお昼過ぎには帰ってきたし、ポスト確認した時は無かった・・・。風除室の中にポストがあるので、中に入ってきてまで郵便物盗む。ということも考えにくいので本当に配達したか確認して欲しいとお願いすると、委託した担当者が帰ってしまって確認出来ないので、次の日のお昼に連絡するとのこと。そして今日。税理士さんの所に行く予定があって、朝家を出たらポストにそのメール便が。え?!どういうこと?!すぐに配達業者に電話しました。前日電話に出た人は居ませんでしたが、事情を話し、月曜日に配達された。と返事した荷物が今日の朝に届いているのはどういうことか?と聞くと「調べます。」と。前日も今日も住所も電話番号も伝えましたが、連絡なし。佐川急便の本社にメールもしましたが、連絡なし。メール便だから、ポストの中に入れておけばいいや。なんて感覚なんですかね。配達した。ってウソついておいて、謝罪なし?佐川急便の悪い話しか聞きませんけど、本当だったんだなって。いいかげんな会社なんだなぁ。って。いつまでも連絡がこない。ってこっちから連絡しようかとも考えましたが、電話代もったいないし、なんか呆れてしまって。今度からは買い物する時、佐川急便以外の業者を扱ってるお店だけにします。
2009.03.12
コメント(2)
昨日、生理がやってきました。今回もちょっとずれたかも?と思ってたので、予想はついてたんですけど、やっぱり落ち込みますね・・・。しかも今日は生理痛がキツくて、仕事中に倒れそうに・・・。事情を話して、事務所でずっと座って事務仕事してました。薬も飲んだんですけど、なーんも効かず。帰って来てからも30分くらい横になってました。毎回生理が来るたびに、前みたいに病院に通おうかな。と考えます。仕事してるとなかなか思うように通えないだろうし~。なんて思って避けてるような気もしないでもないですし。どうしたいのかな?と考えたり。子供はやっぱり欲しいけど、自分でどうしたらいいのかも分からないし。年齢考えると早く?!なんて気持ちもあるし。自分の気持ちの整理がうまく出来てないのかな。こういうのも旦那サマにはうまく話せなくて・・・。誰に話したらいいのかも分からないし。と言うわけで(笑)、ここに書かせてもらいました。とかなんとか言いながら、今期も頑張りますよ。ヾ(@^▽^@)ノ
2009.03.07
コメント(2)
前回の日記の更新からすでに1ヶ月過ぎてました。(^-^;体調の方はもう元に戻りまして、毎日会社に行ってますよ。2月からは今春入社予定の新入社員っていうのかな。アルバイトが来てまして、私としては事務的な仕事が思うように進んでいて、本当に助かっています。女子高生と大学生(男)が来てるんですが、女子高生がまた気の利く子でこのままウチの店舗に配属になったらなぁ~。と思うぐらいです。大学生の方は・・・・うーん・・・。営業で入社するようなのですが、あきらかに営業向きではなく、今居る営業の人たちは「とろさんの方が間違いなく車売れるよ。」と。私もその子より、車を売る自信あります。(笑)まぁ、新社会人ってのはそんなものかなぁ~。私も卒業したてはそうだったろうし、先輩や上司の人に社会人としての心構えや仕事を教えてもらったし、そうやって自分も育ってきたんだなぁ。と思うと、私も同じようにしなくちゃと思わされるのでした。イラっとくることもありますが、私の方が大人ですもんね。のんびり教えていきますよ。頑張ります。
2009.03.03
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


