2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨日今日と雪があまり積もらなかったので雪かきはせずに過ごしました。でもね。体がとにかく疲れ切っていたのです。1日2回やったりする日とかもあったりして。歳とともにどんどん疲れが取れない。昨日は午後からボランティアがあったので、ボランティア帰りにドラックストアへ寄って栄養ドリンクを購入。普段栄養ドリンクって飲む習慣がなくて・・。だもんで、栄養ドリンクってどんな効果があるの?って感覚です。飲んでみようかな。と思って昨日帰ってから飲んでみました。今朝起きて感じたこと。スッキリした感じが!!普段飲むことがないのでこんなにしっかりした実感が分かったのかも。すごいですね。すごい!!今更ながら感じています。頻繁に飲むとまた実感がわからないのかもしれないので、時々飲んでみようかな。(笑)
2017.01.26
コメント(0)
今日は実家の両親と父の友達と4人で映画を見に行きました。結果として発作もなく無事に見て帰ってきたのですが、前日はもう困ったものでした。普段は眠くて、眠くてどうしようもないのに、昨夜は今日の映画に行くことを考えると眠れず・・・。(;´・ω・)父が車いす移動。と言う事と、普通の食事をとれない。映画の時間がお昼過ぎ。車から父を下ろしてから車を移動して・・・。その後にご飯はどうする??私たちは映画を見ながら売店で買った軽食を食べれるけど、父はどうする??映画の時間が2時間半弱。長い。父の体調もそうだけど、私は発作も起きずに全部見られる??途中で出ればいいか。出た後どこでみんなが映画を見終わるのを待ってればいい??とまぁ、色々考えて・・・。布団に入ってからもグルグル頭の中を駆け巡り。早く寝ないと明日寝不足のままだときっと発作が起きちゃう!!と考え・・・。翌日の不安を考えてグルグル・・・。考えても仕方ないのに考えて眠れない。1時過ぎぐらいにウトウト・・・としたところに旦那サマに呼び出しの電話。旦那サマを見送ってまた眠れず・・・。寝なきゃ!寝なきゃ!と考えれば考えるほど眠れず・・・。1,2,3,4・・。と羊を数えてみたものの・・。そうだ!ヒーリング音楽でも聞きながら寝よう!と思ってyoutubeを立ち上げ、なぜか乃木坂46の動画を見続ける・・・。と訳の分からないことをしてしまい。(笑)その時点で2時は過ぎてたかと・・・。今朝は8時過ぎに起床。起きてから眠気よりも緊張が勝ってしまい、胸の辺りがザワザワ。朝食も取れず。予定していた時間よりも早い時間で両親たちが私の家に到着。洗濯をまだ干してなかったので焦る私。コンスタン半錠を飲んで映画館へ出発しました。私以外は大人3人。両親は車の運転が出来ないけれど、父の友達は運転ができる。何かあった時は交代してもらえる!!という安心感。話も色々しながら運転して行けたので緊張はどっかへ。映画館にも早めに到着したし、緊張も不安感もない。映画も長い時間でしたが楽しく鑑賞。一緒に行った両親と父の友達も楽しんでくれた!ホッとしました。結果。昨夜は色々考えてなかなか眠れなかったけれど、頓服を飲んで映画見れたじゃない!出来たじゃない!すごく疲れたけれど充実した疲労感。今夜はすぐ眠れそうです。(笑)
2017.01.20
コメント(2)
眠い。ねむい。病ですか?これ、セルトラリンの離脱症状なの??今日も相変わらず眠い。眠い。のが1日中続いています。今日で10日か・・・。雪かきしてる時は比較的大丈夫なんですけどね。動いているからかな??今日も銀行に行きたかったのですが、化粧までして結局出かけず・・・。一体なんだったんだ??って感じです。(笑)明日は週一のボランティア。眠気やふらつきがあまり酷いようだったらコンスタンでも飲んで。
2017.01.17
コメント(2)
とにかく眠い日を送っております。昼寝でなんとか。と言った感じですが、ここ数日は旦那サマの見送りもせず、自然に起きるまで寝てる。という感じです。それでも日中はとにかく眠くて眠くて。昼寝しないで頑張るぞー!!と思っていますが結局は睡魔に勝てず夕方ガッツリ寝てしまう始末。(苦笑)そのため、夕飯の準備は昼ご飯の時に一緒にしておく。と保険をかけてます。でないと起きたときには旦那サマが帰宅したとき。みたいな最悪な結末になりかねないので。(笑)この眠いの合間に急にクラッとめまいがすることも。これは離脱症状なのでしょうか。前回の減薬時は”眠気がなくなった!!スッキリしたぞ!!”みたいな感覚だった気がするんですけどね。今回はちょい違うな。冬なのも関係してるのかな。じっとこの時期を過ぎ去るまで我慢。我慢。
2017.01.14
コメント(2)
セルトラリンが減薬して約一週間。減薬後の体調はあまり変化を感じられず・・・。と思っています。そういえば。と体調に関しては気にしてないのが本音ですけど。寝るのが1時。2時。次の日起きるのが6時半。7時。日中眠い。というのはこのせい。(笑)ふらつきやスッキリしない感じも寝不足からかと思われます。寝るのが遅いのは眠れないから。ではなく、ただゲームをしているから。最近は気分が上向きになってきてる感じがあって、用事がない日が続くと出かけたい!と言う気持ちがムクムクと湧いてきています。昨日は車で30分ほどのショッピングセンターへ行ってきました。特に買うものはなかったのですが、父が映画を見に行きたい。と言っていたので、車いす貸出の場所とか、エレベーターの場所とかのリサーチで。リサーチはすぐに終わり、いまだセールがやっていたのでちょっと見よう。と思いショッピングセンター内を少しウロウロ。それまでは何ともなかったのですが、急に。本当に急に頭痛が。しかも結構な強さ。最初はこめかみを抑えるぐらいだったのですが、頭痛が気になると締め付けられる痛さがドンドンドンドン。頭痛からの予期不安と言うのはなかったのですが我慢していられなくなり、すぐに車に戻り頭痛薬を飲みました。少し休んでから帰ることに。帰りはスーパーで買い物したかったのですが、大事を取って?まっすぐ家に帰ることに。家に着くころには頭痛も落ち着いたのですが、寝る前にまた頭痛が出てきて。日中ほどではなかったのでそのまま寝ました。今朝は頭痛はなかったので、減薬による離脱症状とは違うのかな。たまたまかな。昨日から大きな寒波がやってきたからその気圧のせいなのかな。とまぁ、色々考えてしまうのですが、考えても仕方ないですね。今日は午後からボランティアの予定が入っているので、それまでのんびり過ごしたいと思います。
2017.01.11
コメント(0)
昨日は今年初めてのクリニック診察日。昨年の最後に特に体調の変化がなかったら減薬。と先生と話をしていたのですが、めでたく?減薬スタートとなりました。毎食前半夏厚朴湯 1「袋夕食後セルトラリン25mg 1錠頓服薬コンスタン良かった!!先月は母の兄が亡くなり、実家へしばらく滞在していました。叔父は結婚しておらず、施設へ10年弱ぐらい入っていたのですが、肺炎にかかり病院へ入院。体調が急変してそのまま・・・。私と兄は叔父にとっての初めての甥っ子と姪っ子。と言う事で小さいころよく遊びに連れて行ってもらいました。パニック障害の心配はあったものの、火葬や葬儀にもちゃんと出席出来てよかった。家を出る時にすごく緊張したりして、不安もいっぱいだったのですが、コンスタンを飲んで乗り切れました。とは言え、帰ってきてからホッとしたのか発作が起きる。ということが続き・・・。葬儀も終わって家に帰る時、車を運転して帰れるかな・・・。と不安でしたがそれは大丈夫でした。帰ってきてからも疲れが溜まっていたようで、出かける時や外出先で不安があって予定が思うようにこなせなかった日もありました。1週間ぐらいたつとだいぶ良くなって普通の生活に戻ることが出来たのですが、発作も今までよりは多かったし、すっきりしない日も多かったので減薬になるか不安でした。今回の叔父の葬儀にかんしては普段とは違う状況だということ。普通の人でも体調や精神状態を崩しやすい。ということで、悪化した訳ではない。とまぁ、諸々を考慮して減薬。あまり無理はしないようにしながらこのまま生活していきたいです。無理はしない!!無理はしない!!これは忘れないようにしなくちゃ。
2017.01.06
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1