『一進流珈琲屋』もか店長かくれ部屋PART2

PR

Profile

りん・りん・1225

りん・りん・1225

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
March 20, 2005
XML
カテゴリ: 私生活
今日、祖母の納骨式でした。

といっても、当店は年中無休のため、私は店担当として営業しておりました。

「納骨式」は今日ですが、祖母が亡くなってから4月でちょうど3年になります。

なぜ亡くなってから納骨までこれだけの時間がかかったのか・・・。

それは、祖母は生前から「白菊会」という大学病院での『献体』を希望していたからです。『献体』というのは、大学病院で医学生達への人体解剖学の教育・研究に役立たせるため、自分の遺体を無条件・無報酬で提供することをいいます。
献体の提供が多いのか、家族の元に荼毘に付されてもどってくるまで2年半かかりました。

3年前の4月28日、亡くなった祖母の遺体が引き取られていくそのとき、とめどもなく涙があふれました。
もちろん、祖母の強い意志があっての献体ですから、家族は誰も引き留めませんでしたが、息を引き取る瞬間と、遺体を引き取られる時と、2度祖母が死んだような気分になったのは私だけではなかったと思います。

祖母の人生は苦労の連続でした。幼い頃に両親を亡くしたことから始まって、たくさんの辛酸をなめてきたと聞いています。身体も丈夫ではなく、私が小さい頃から癌になり入退院を繰り返していました。


母は長男の嫁ですが、姑のことで愚痴をこぼしたことはありませんでした。
そのくらい、本当に心から優しい祖母でしたから、私がおばあちゃん子だったのは言うまでもありません。

生前もたくさんの苦労と痛みを味わってきた祖母が、死んでまでも遺体を切り刻まれることを考えると、本当にかわいそうでなりませんでした。せめて安らかにおくってあげたかった。お葬式もきちんとあげたかった。お墓だってもっと近い場所にあれば・・・・。


祖母の唯一の形見として、私は祖母がつけていた時計をもらいました。
入院していた祖母が、もう筆圧もあまりないのに、一生懸命ティッシュにえんぴつでたどたどしく
「もかちゃん ありがとう 悲しんだらいかんよ。
 おばあちゃんはもかちゃんの心の中にいつも生きとるけんね。」
と書いて、その時計をくるんでいました。


大好きなおばあちゃん。
今日 おばあちゃんが産まれた島のお墓に入りました。

私にできることは、いつも祖母のことを思い出すことです。


祖母の遺志を継ぎ、
私もドナーカードを携帯しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2005 06:27:59 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

パチンコマン@ ギャンブル最高!!!! パ チ ン コ負けすぎて借金まみれになっ…
一日一淫@ お ま ん こ注意報 オ ナ ニー見てあげただけなのに何で5万…
占われ師@ 今日の運勢は・・チンポ!!! 彼女にペアリングをせがまれてるけど、金…
名器神アヒャ@ アッヒャァイイイハホwwwww http://waon.ikisugi.com/KnC4QoV/ なん…
奥までドッピュン@ ジュブズブすぽ > ユーさん 例のアヤちゃん!!唾ダラ…
シレー@ ピュワァーっっっっちゅwwww 相手の女がテクニシャンすぎて即イキしち…

Favorite Blog

(^o^) BRUYANTさん
KanagonとMibutaの記… にこniko93さん
くじら日記 *か*さん
月の女神♪Luna みき.さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: