『一進流珈琲屋』もか店長かくれ部屋PART2

PR

Profile

りん・りん・1225

りん・りん・1225

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
September 5, 2007
XML
カテゴリ: ややのこと
昨日に引き続いて、今日は先週実施したアレルギー検査の結果を聞きに病院へ・・・。

つまり、先週は脳波検査&血液検査2回と、検査づくしだった大陸しょんぼり
疲れたね~~。。。。頑張ったね♪

で、半年ぶりの血液検査でしたが、
結果は2月の検査より若干数値が上昇びっくり

しかも、今までは「卵白」には反応していても「オボムコイド(耐熱性卵蛋白)」には反応していなかったのに、今回の検査では両方に反応してました(-_-;;)
つまり、加熱済みの卵(クッキーとか・・・)も危険ということ。

ずっと除去していたのに数値が上がるなんて(>_<)

でも、ドクター曰く

 前回(2月)がかなりよかったのでちょっとショックかもしれませんが、
 共にスコア2ですから、徐々に解禁の方向へ進めてみましょう」とのこと。

とりあえず、2週間かけて
卵入りクッキーを四分の一から始めて1枚まで食べてみることになりました。


私的には、昨日の脳波ショックが抜けきらず、
アレルギーの検査結果に対しても落ち込み気味だったのですが、

今日のドクター(昨日のドクターの奥さんでアレルギー専門)は、

「そんなに心配しすぎないように。
 昨日のカルテを見ても「要経過観察」と書いてあるだけで、
 それはボーダーラインということですから。
 脳波検査をみんなが受ければそのくらいの子どもはもっと発見されますよ。

 お母さんが心配しすぎると、精神発達上、その方がよくありませんよ。」

と言われ、気分的にかなり楽になりましたぽっ

昨日はてんかんについていろいろ調べすぎて
「運転免許や職業選択で制限される」ことを心配して・・・。
脳波検査なんて受けなきゃよかった!なんて本気で思ってたり。



1月以降は熱が出てもひきつけていないし、
ぼーっとすることもあるようなないような・・・というレベル。
保育園でもうるさすぎるくらい元気だそうだし(笑)


今回の検査結果は結果として受け止めなくてはならないけど、
「まだまだ発達途上」という言葉を前向きに考えて、
何回か検査する間に、異常な波形がなくなるかもしれないと、
希望的観測を持って過ごそうと思い直しました。


昨日は保育園のブドウ狩りでした♪
お迎え時、園庭に保育士さんがつくったブドウ棚の下で
たらふくブドウを平らげた大陸↓↓
ぶどう












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 5, 2007 04:23:09 PM
[ややのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

パチンコマン@ ギャンブル最高!!!! パ チ ン コ負けすぎて借金まみれになっ…
一日一淫@ お ま ん こ注意報 オ ナ ニー見てあげただけなのに何で5万…
占われ師@ 今日の運勢は・・チンポ!!! 彼女にペアリングをせがまれてるけど、金…
名器神アヒャ@ アッヒャァイイイハホwwwww http://waon.ikisugi.com/KnC4QoV/ なん…
奥までドッピュン@ ジュブズブすぽ > ユーさん 例のアヤちゃん!!唾ダラ…
シレー@ ピュワァーっっっっちゅwwww 相手の女がテクニシャンすぎて即イキしち…

Favorite Blog

(^o^) BRUYANTさん
KanagonとMibutaの記… にこniko93さん
くじら日記 *か*さん
月の女神♪Luna みき.さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: