全5件 (5件中 1-5件目)
1

プーさん発熱中…一昨日くらいから咳コンコンで鼻ズルズル。 あんまりすぐに病院ってのもなんなので1日様子を見つつ。 でも夜に咳こみで吐いたりしちゃったので昨日病院へ。 先生のお口あーんに全力で抵抗して、「元気だね★」の一言を頂く。結局鼻と咳のシロップをもらい帰宅したら、夕方頃から発熱…(*_*) でも本人は超元気なので比較的放置して過ごす。 今日になっても熱は下がらず37℃~8℃を行ったり来たり。 週末はお出かけ出来なそうなので、久しぶりにFFやろっかな♪
January 29, 2010
コメント(2)

腹のベビに気をとられて更新もままならないので。空いた時間にちょこっとカワイイプーさんの写真を更新鼻血出ちゃうから、ハンカチのご用意をヾ(゚ω゚)ノ゛゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*まずは七五三。5月に早撮りして決めた着物はこちら。被布なのに、長袖(?)なのがポイント♪赤地と白の柄が絶妙で、ガリばぁばと一緒に決めました。11月にまた着てもかわいいと思えたご満悦な着物でした~。でも本人はこんなです(;´Д`)そして和装もいいけど、ドレスだって素敵!なのはコチラ。あえてドレスは毎年恒例のカメラ屋さんのキャンペーン(前回までのはコチラ)で着るから、七五三では撮らなかったのよ。ん~、ビュ~チホォ~これも0歳からやってるから早4枚目。今年が1番の快進撃かもねだって嫌がって手袋取ったり、帽子取ったりしないから(*´艸`) いままでは飾り物付けるのが大変だったの。今回はバッチリお姫様気分でノリノリでやっていただけました。 カメラマンさんみたく自然な笑顔が欲しかった。 もぐは、2人目は断然男の子希望なんだけど。いや、元気に生まれてこれればそれはもうそれでいいんだけどね。あえて希望としてはね、断然!男子希望なわけ。でもこうやって飾っちゃうとねぇ。女の子って。。。いいわよねぇ~ 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ以上。もぐのつぶやき更新でした。
January 21, 2010
コメント(3)
妊娠17週と2日目。俗に言う5ヶ月、安定期、妊娠中期。出血事件もすっかり落ち着いた今日このごろ。皆さんいかがお過ごしですか?つわりの経験がないスーパー妊婦もぐマグです。つわりはないし、体重管理もそれほどではないもぐの最近の悩みは「痛み」いたるところが痛いのなんのって(ノД`)シクシクではそこんとこも交えてどうぞ。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*ここ2~3日、どうもおへそが痛い。 中の方にズキズキ痛むときもあるし、なんだかピリピリと痛むときもある。 最初はパンツのゴムがへそにあたっていたいのかと思ってたんだけど、それもどうやら違ったみたい。 しばらく様子をみて、なかなか改善しないので昨日病院にTELして聞いてみることに。 電話では一応明日にでも来てくださいとのことちょうど来週に妊婦検診の4回目を予定してたので、それも兼ねて受診することにしました予約なしはやはり待ち時間がハンパなく、今日も2時間半近く待ち、結局午前最終の患者となってしまいました。(;´Д`)でも最終だったからか、先生はゆっくり赤ちゃんも見せてくれたし、お股もチラッと見せてくれましたちなみに今日は私の苦手な先生はいなかったのでホッ 帰りにさりげなく苦手な先生は何曜日にくるのかチェックしたし。来る曜日には予約は入れないことにします。今日の先生はめちゃくちゃ良い感じ話し方も優しいし、ジョークを交えつつ、いろんな質問も出来ました。 もちろんおへその件もちゃんと確認してもらって異常なしと言われ安心♪ 本当は悩んでたクアトロテストについても必要ないと言われこれも安心。 正直、受けても100%異常が分かるわけではないし、分かったからといって私がこの子を産まないわけではない。 なら変に不安要素は作らない方がよいと。 元気な姿を見せてくれてる赤ちゃん。 目の前の赤ちゃんを信じなくてどうすんだっつ~の。 悩んでたのがウソみたいに吹っ飛んだよ。ちなみに赤ちゃんの今日の推定体重は155g。 プーの100分の1?プーさんは今15kgくらいだから。軽すぎ~、ってか比べんなよってカンジ(*´艸`) でも着実に大きくなってるね。 今日はいっぱいみれてすっごい良かったよ。 先生も元気に動きすぎて頭囲がはかれないって笑ってたよ。胎動らしきものもちょっとずつ増えてるし。 元気な赤ちゃんが産まれてくるのが楽しみで仕方ないわ~。
January 21, 2010
コメント(1)
衝撃の出血から3日。あれから目立った出血はなく、1日に1回くらい微量~におりものに少し混じる程度。とにかく安静に…と肝に銘じ、ゆったりまったり。とはいえ、3歳児を抱えての安静って結構無理があるんじゃないの(;´Д`)前回の出血があっての検診時に、出血の他に子宮頚管も短いって言われてたので。そこも確認してもらう為、本日は予約もナシに病院へ。今日から病院も開くので、すんごい混むことは必須。でも、ベビちゃんの様子が気になるから行かないわけにもいかないし。結局病院に着いたのは10時半。診察で呼ばれたのが2時という、今までにない3時間半待ち。恐るべし年明け産婦人科…。。。ケツが痛くなっちゃったよ( ´ー`)フゥーでもあたった先生がイマイチで。もぐが行ってる産院はでっかくって、いつも5人の先生がスタンバイ。んで、順番でに呼ばれて中に入るのね。だからいつもどの先生にあたるかは分かんないんだけどさぁ。その中でもあんまり親切でないおっさん先生にあたってしまった。内診台に乗って、質問する間もなくハイ終わり!って。ベビちゃんが元気かどうかもモニターで確認できないほど早かった(泣後から先生に赤ちゃんは元気ですか?って聞いたんだけど、元気ですよの一言。先生が言うんだから大丈夫だとは思うけど、自分の目で確認したかった。3時間半も待ったのに、なんだか納得できない診察だった。最近、胎動らしきものもちょくちょく感じる。でも確信できる程でもなく…。早く「コレだーー!!」って胎動を感じたいです☆
January 4, 2010
コメント(3)
あけましてお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!みんな~元気~?楽しいお正月を過ごしてますか??もぐは~。自宅安静中(*´艸`) ではいきさつをどうぞ。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*2008年4月と10月にもぐは悲しいお別れをしました。待望の第2子を授かりましたが、産んであげる事ができなかったです。その後もやはり子供が欲しくて、何度もチャレンジしましたが授かることが出来ず。3年離れの最後のチャンスもむなしく授かることが出来ませんでした。そこで、いったん子作りは諦め介護士になる勉強をする決意をする。4ヶ月の勉強を終え、最後の実習前にそんな意識はせずになんとなく久々にチャレンジ…。実習では体も使うし、ちょっと妊娠してたら困るかなぁ?なんて時に。バッチリ陽性反応( ̄□ ̄;)!!そこから、とにかく時間が過ぎるのが遅くて遅くて。どうにかこうにか前回の壁だった12週を越えることが出来、やっと一安心した14週の今日このごろ。元旦の朝、まさかの出血!!!!!???そりゃないって(;´Д`)とにかく元旦朝早々から病院へTEL。すぐに診てもらえるとのことでダッシュで病院へ。無事に赤ちゃんは元気でしたが、出血はまだすこししてて。消毒と薬もらって帰って来ました。なので、とにかく自宅安静中な日々。ガリも仕事なので、プーさんももれなく引きこもりな日々。安静がきいてるのか、あれから出血はないし。4日にもう1回病院に行けるから早くまた赤ちゃんの無事を確認したい!!!!14週、もうすぐ安定期だってのにぃ。ってか、少し過信しすぎたかなぁ。。。。本当にカミサマお願いしますぅぅぅ。゜(゚´Д`゚)゜。
January 2, 2010
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
![]()