| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2006.08.21
XML
カテゴリ: ....書棚
eとπ
画像の本「 初等幾何学作図問題 」を引っ張り出して来た。

この本の初版は、昭和27年である。
購入したのは第5版で、家庭教師の参考書として使っていた。
もっとも、探していたというより、本屋で出会った本である。
昭和60年代半ばのことであったかと思う。
家計簿を引っ張り出せば、正確にわかるのだが...

内容は、

こんな定理も登場する、
「固定円が中心無しで与えられているとき、
 その中心を定規のみで、作図することはできない」
この本を読み進めるのは、なかなかに骨である。
版をかさねても、序文は初版のままで手が入っていないようである。
その為か、漢字も旧字体のままなのである。
だから、第5版というより、第5刷というべきかもしれない。
実際、印刷の上がりも、そんな風情である。
著者の窪田博士は、1885年の生まれである。
幾何の作図に興味のある人には、格好の本。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.26 20:26:52 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

お出かけ New! 笹峰霧子さん

最近食べて美味しか… New! shigechan2008さん

カスミで買い物。 New! あらぴー3425さん

第一パン 大きさデ… New! haji999さん

今日はスッキリ晴れ… New! 岡田京さん

令和6年6月12日(水) New! たまきな さくらさん

6月は休養月間 New! 曲まめ子さん

鮎、始まりました。… New! nkucchanさん

庭の花たち New! マコ5447さん

義母宅行き 2日目 New! 元お蝶夫人さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「枕草子」的には、そういうことですかね…
kusomituta @ Re:2024年6月8日18時46分の富士山(06/09) なかなかに幻想的な風景ですね~ 隠れて…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 意図的なのか、バグなのか???  何かと…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「爆発」したのは、固化中の豆乳です。 &q…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: