| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2017.06.28
XML
カテゴリ: 食あれこれ
何者だろうと試しに買って、昨日↓食べてみた。
/moira/diary/20170627
茹でて味わったのだが、淡白で「貝類」を思わせる。
茹で汁で潮汁を作れそうだが、後述のようなわけで止めた。

買った時の姿がコチラ↓↓↓


化粧札が貼ってあるものは添加物が入ってる↓ことが多い。
/moira/diary/20131130
何より「甘塩味」とあるからには、調味済みであろう。
表には書いてないけど、店で裏返しにするわけにもいかず...



入ってますね、いろいろと...

東南アジアの一般魚が、日本のスーパーに並ぶようになったのは、
上の画像にあるように、「養殖」に成功したからであろう。
資源保護や価格高騰防止に観点から、「養殖」は必須である。

子供の頃、
「バサ」と呼ばれている魚を食べたことがあるが、
どうやら、その魚の近縁らしい。 
もちろん、料理されているので、素の味は???

味付けされていないものを見かけたら、買ってみようと思う。

「バサ」って何者? 白身魚の新顔、食卓へ↓
nikkei.com/article/...









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.09 07:21:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

花菖蒲ー2 New! nik-oさん

紫色のハイビスカス New! 女将 けい子さん

6/11(火)嵐山のラ… New! さとママ3645さん

料理長の休日風景・… New! 料理長52歳さん

ヤマザキ ヨーグル… New! haji999さん

コロナ中の食事。 New! 夢香里さん

スイーツとお花♪ New! ∂ネコの手∂さん

暑いです New! JJ2007さん

令和6年6月11日(火) New! たまきな さくらさん

長い間疎遠だったけ… New! 岡田京さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「枕草子」的には、そういうことですかね…
kusomituta @ Re:2024年6月8日18時46分の富士山(06/09) なかなかに幻想的な風景ですね~ 隠れて…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 意図的なのか、バグなのか???  何かと…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「爆発」したのは、固化中の豆乳です。 &q…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: