もくれん草紙

 もくれん草紙

PR

Profile

もくれん天使

もくれん天使

Calendar

Comments

もくれん天使 @ Re[1]:立春大吉(02/04) 民眠さん >もくれんさんの季節の日記 …
民眠 @ Re:立春大吉(02/04) もくれんさんの季節の日記 また読めてい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
March 4, 2006
XML
カテゴリ: 日々のつれづれ
昨年、父が一度あきらめたパソコンを、再挑戦している旨の日記を書きましたが

「父の再挑戦」 参照)

あれから細々と続き、今日もまた講師をしてきました。


先日、一つの作品が(と、あえて書きます)でき上がりました。

その名も「セールスマン心得(基礎編)」

(う~ん、なんかすごい...)


「基礎編?基礎というからには、応用編もあるの?」との問いに

「応用編は実践だ!」と言い切る父。



マニュアル作りに協力しました。


パソコン初心者にありがちなことがたくさんありました。

2ページ分の打ち込みを消してしまったり、

その予防に、自動的にバックアップが取れるようにファイル設定して帰ると、

次に来たときは、バックアップのバックアップファイルができていたりと、

「ああ、もう!」なことに、我慢強さの鍛錬をしているようでしたが、

表紙をつけ、黒い製本テープで綴じられたマニュアルが完成したときは、

私もうれしい気持ちでいっぱいでした。


昨年の12月、父は会社を退任しました。

営業一筋、いわゆる叩き上げで、登ってきた父が、

たぶん誰に残すともなく、作りたいと思ったマニュアルです。




よく読めば、今流行りの自己啓発系の本に書いてあることと

同じ様なことが書いてあります。

でもそれは、父が培ってきたものの中から出てきたもの。

A4にびっしりと、17ページに及ぶマニュアルには、

営業マンとしての注意を、こと細かいところまで、いろいろと書いてあります。




.....すこし涙がでました。

やはり同じ様で、同じではないのです。


たぶん私は時折、

この「セールスマン心得」を開くことでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 4, 2006 11:03:58 PM
[日々のつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: