全10件 (10件中 1-10件目)
1

チョコに健康は求めないんだけど、「親しい方9人に分けてね」って、わたしの職場にぴったり!とモラタメさんの「モラえる」に応募。ど~ん、と届きました。職場に持ってくの、大変だった個包装っていいですよね。70%のハイカカオ。色も濃い。その割には食べ易いのは苦味、渋みを取り除いてあるからなんですって。口どけも滑らかで同僚たちにも好評でした。ブログランキングに参加しています。健康は求めないけど結果健康になったら嬉しい、と思われましたら応援クリックお願いします。
2017年04月28日
コメント(6)

今年も新茶の季節がやって来ました。24日に行われた静岡茶市場の初取引。何と、史上最高値、キロ108万円がそんな高値、じゃない高嶺の花のお茶はともかく、静岡市民だったら大抵どこかで新茶をいただけるもの。早速。新茶はやっぱり瑞々しいですね。初夏の香りがします県庁前を通ったら茶娘さん達が。左端が県知事です。県庁の鯉のぼり。ブログランキングに参加しています。新茶の香りに癒されたい、と思われましたら応援クリックお願いします。
2017年04月24日
コメント(4)

写真の日付は2月18日。確かに丹青会っていつもそのくらいの時期でした。会場内のカフェスペースで。買わないのに毎度しっかり利用だけはして来るもう何食べたか忘れちゃった。クロッカン的な固さだった記憶が。そしてお土産はデメルのクライネクーヘン6個入り。写真撮ったんだけど、デジカメの画像が取り込めなくなってまして…。慌てて後から撮ったものです。こちらはココア風味のフィグ。これにピスタチオの生地にサワーチェリーの2種。しっとりしてます。美味しくいただきました。ブログランキングに参加しています。丹青会で買う日は来るのか…と思われましたら応援クリックお願いします。
2017年04月23日
コメント(2)

もう3ヶ月ほど前のこと。富士宮のビオスで、青森の「ダ・サスィーノ」と和歌山の「ヴィラ アイーダ」とのコラボランチのイベントに参加してました。デジカメ画像もなくしちゃったし、良く覚えてないし…でもやっぱりupします。先ずはいつもの山羊ちゃん。もう、増えすぎてどの子だかわからない。また近々生まれるそうですよ。スマホで撮った料理の写真をいくつか。やっぱり野菜は抜群に美味しい。これ、他のテーブルは目の前でサーブしてたけど、何故かわたし達だけスルーされた…デザートにも野菜。個人的には要らないけどどの料理も美味しかった、ことだけは覚えております。そのビオスさん、夏ぐらいまでお休みされてるようです。再開が待ち遠しいですね。野菜は買える。お試し ビオファームまつきの旬の野菜セット(M)ブログランキングに参加しています。早めのupを…と思われましたら応援クリックお願いします。
2017年04月22日
コメント(0)

何と香典返しに雅正庵さんの無料チケットが入っていて。雅正庵さんのカフェって、うちからだと車でないと行けないところばかり。ということで過日、夫に乗せて行って貰って。入っていたのは一人分。なので彼は「店内をを見てる」と言っていたのですが…。あ、座るんだ。座ったらやっぱり注文しますよね。ほうじ茶のアイス。美味しそうだった。で、わたしの方は「抹茶+お菓子」の券なので。楽天にもある雅正庵さんの人気商品「鞠福」。【送料無料】◇生クリーム大福「鞠福」アソート3種 6ヶ入◇ お歳暮 お年賀 お菓子 ギフト お土産 手土産 プレゼント 内祝い 個包装 日持ち 内祝い 結婚祝い 抹茶 和菓子これは「濃い抹茶」だったと思います。抹茶に抹茶のお菓子…。今晩眠れなくならないかなと、ちょっと心配でしたさてお会計。あ、わたしが払うのね…。ブログランキングに参加しています。得したのかどうかよくわからない、と思われましたら応援クリックお願いします。
2017年04月17日
コメント(4)

静岡市の桜、今が満開。今年もパン・サンジュさんから見なきゃ!と仕事帰りに。遅かった…反射しちゃって桜が撮れない。大道芸の時失敗しているのに。右のフリュイは看板商品らしくて、美味しかったです(家で食べました)。19時までの営業で18時半ごろ行ったのですが、パンはほとんどありませんでした。改めて外から。日中に再トライ。ブラインドが邪魔をする。去年はもっとちゃんと撮れた気がするんだけど。そっか、去年はデジカメだったからブラインドの隙間から撮れたんだ。てことでまた外から。こちらは友人から送られて来た多摩センターの桜。ブログランキングに参加しています。目的はパンでもコーヒーでもないのね、と思われましたら応援クリックお願いします。
2017年04月12日
コメント(6)

料理・食べ物カテゴリーのブログなのに今月に入ってまだ食べ物の写真がないことに気づき…桜の季節に食べたいものたちをまとめて。以前は毎年のように買っていたのにちょっとお久しぶりとなったランベリーの桜のクグロフ。花見の前に寄ってました。ちょうどこの日までが桜だったので。これこれ。伊豆産の桜葉です。和三盆の優しい甘みと合うんですよね。やっぱり美味しい。桜…えび寿司。清水の有名なお寿司屋さん=末廣鮨の持ち帰り専門店「いなりや NOZOMI」のもの。かなりのボリュームで、これで500円くらい(だったと思う)はお得。駅の売店で買いました。そして、こちらは2月に買ったんだけど…崎陽軒の春のお弁当。ハマのソウルフードだそうで。ブログランキングに参加しています。今日はカテゴリに合ってる、と思われましたら応援クリックお願いします。
2017年04月10日
コメント(6)

半休を取って静岡浅間神社まで両陛下を見に行った夫。後で「駅に行けば良かった」と。浅間神社だと車から入ってしまってそのまま前日からこの状態だし。お土産。浅間さんでは廿日会祭と同じ稚児舞楽と木遣りが披露されたよう。静岡の桜はそろそろ満開が近いかなって感じ。神代曙桜は満開でした。鷹匠にある神社。ブログランキングに参加しています。もうちょっとアップの写真が見たかった、と思われましたら応援クリックお願いします。
2017年04月09日
コメント(2)

1日~5日まで行われた浅間神社の廿日会祭。同時期に行われる静岡まつりは、この廿日会祭に端を発していますが、いつの間にか独立して「芸能人が扮する大御所さん」を見るお祭りって感じに。肌寒い日でした。疲れの見える子供たちを励ましながらの優しい田村亮さん。既に散ってしまっていたことはあっても、まだ桜が咲いていないなんて記憶にない、今年の静岡まつりなのでした。明日はその浅間神社に天皇皇后両陛下とスペイン国王ご夫妻をお迎え。ほんとはもっと写真入れたかったんだけどフォト蔵さんがまたダメで…ブログランキングに参加しています。花見行列にならなかったのね、と思われましたら応援クリックお願いします。人気ブログランキング
2017年04月07日
コメント(6)

東京の桜は4月2日に満開になったそうですが。その日の上野公園。日本橋。日本橋高島屋。去年は満開の前日に見ましたが、その時の方が満開度は高かった気が…。ブログランキングに参加しています。今年は長く楽しめそう、と思われましたら応援クリックお願いします。
2017年04月04日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

