momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年04月08日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
今日は インチェ(林英傑)投手 に初勝利が転がり込んで来るかも、と思って結構期待してたのですが、残念。

同点での登板、いい感じで抑えていたし、楽天打線もそれまでに7点も取ってて好調っぽかったのでもしかしたら…と思って携帯でテキスト速報を追っていたのですが。

味方が勝ち越せない間に、挟殺プレーで送球が走者の頭に当たるっていう珍プレーで決勝点を奪われたそうで、逆に負けがついてしまいました。インチェ投手にとっては不運。
(詳しくは 小僧さん のblogで)


しかし、送球を当ててしまったのが渡辺直人選手で、当てられたのが鶴岡慎也選手というのにちょっと笑ってしまった (←笑えないプレーなんだけど)

鶴岡選手がプロへ行っちゃったときにちょうど入れ替わりで渡辺選手が三菱ふそうに入って来てるから、神奈川の社会人で一緒にプレーしたことはないみたい。




●熊4選手退場騒ぎ




この日は中継を見ていなかったのでニュース記事で知ったのですが、騒ぎの内容は↓こんな感じだったらしい。

その1:同点の9回、 林智勝選手 が判定に不服でベンチから飛び出し塁審にタックルして退場。

その2:延長11回、三振の判定で 潘忠韋選手 陳峰民選手 がベンチから出て主審に抗議に行き、三塁塁審に触れて退場。 黄俊中投手 もユニフォームを脱いで審判を罵り退場。


ニュース記事だけ見てても何とも言えないので、百聞は一見に如かずってことで ここ の動画を見てみると…。

林智勝選手の「第一波」が1分55秒くらいから。
潘忠韋選手らの「第二波」が2分40秒くらいから。




第二波のほうは、潘忠韋選手は陳峰民選手を止めようとしているのに、一緒に退場と言われてか急に激高したように見える。しかし黄俊中投手はいったい何をやっているのか…。


で、映像を見る限りだと、問題となった判定は全部、そんなに明らかに誤審と言えるようなものには私の目には見えない。

そしてそのプレーの当事者が怒るのなら良く見るけど、直接の当事者じゃない選手が怒って真っ先に出て来て退場になってるのが良くわからないと言えば良くわからない。


それだけ、よっぽどのことだったのかなぁ。

他にも伏線があったのかも知れないし、以前の試合でも不利な判定を受けてたとかで積もり積もったものがあったのかも知れない。




林智勝選手みたいな大男にあんな勢いで飛びかかられたら大怪我しかねないし (実際に怪我したらしい) 、「第二波」のほうも大男に集団で取り囲まれたら怖いだろうな~。
それに退場にされて当然のことしてるのに退場にされて逆ギレされても困るでしょう。


だいたい今年の職棒は開幕からお客さんの入りが寒くてピンチ状態なのに、一般の人たちがこんな暴力沙汰を見たらどう思うのか…。

って、翌日の試合は7000人以上の観衆を集め、今年の最高動員になったらしい。ん~、かえって注目集めたかぁ?


●林智勝選手への処分は「無期限」

で、4選手はそれぞれ不法行為の内容に応じて数試合の出場停止になったんだけど、その中でも特に悪質とされ、保留になっていた林智勝選手の処分が発表されたそうです。

出場停止の期間は 「無期限」

永遠にじゃないので何試合になるのかはわからないけど、どうなっちゃうことやら。


処分決定にあたっては日本やメジャーでの事例も参考にしたそうで、ニュース記事で日本での事例として挙げられていたのは ガルベス投手が審判のかたにボールを投げつけた事件 。ありましたね~。

ちょっと調べてみたらあのときのガルベス投手は 残りシーズン全試合出場停止 だったらしい。事が起こった試合は7月31日のこと。結果的に何試合の出場停止になったのかはわからないけど、50試合くらい? 林智勝選手もそれくらいになっちゃうんですかねぇ。

結局、いくら判定に納得行かなくても、あんなことしたところでなーんにもいいことないのに、残念。長期の処分になればひょっとすると北京五輪もダメかも知れませんよ…。


そんな中で良かったと言えば良かったのは、選手は目の前の試合の勝負にそれだけ真剣なんだな、ってことが感じられたから。
勝っても負けてもどうでも良いと思ってたらこんな抗議なんてしない。


それから退場→出場停止になった選手は4人とも主力級、彼らを欠いて熊隊はさぞ激しく戦力ダウンかと思いきや、騒ぎの次の試合も快勝してこれで6連勝。

去年の鯨も放水騒ぎで主力選手が抜けたらかえって調子良くなってたし、面白いですねぇ。って、面白がってはいけないんだろうけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月09日 02時38分49秒コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: