momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年04月20日
XML
カテゴリ: 社会人野球
もうすぐゴールデンウィークですね~。旅行に出かけるかたも多いと思いますが、我が家はゴールデンウィークは名古屋に行くことになりました。

名古屋とは今はもう縁がなくなってしまったけど、お世話になった方々がいらっしゃるので挨拶回りをしつつ、美味しいものを食べて来るつもり。楽しみだ。


で、野球です。

あいにく岐阜のベーブルース杯は日程が合わず、中央道経由なら長野大会は途中と言えば途中ですが、立ち寄る余裕もないので社会人の公式戦はあきらめ。

じゃあオープン戦は、ってことで主に企業の公式サイトからゴールデンウィーク前半(4月中)に愛知県内で行われるオープン戦をひろってみると。


4/26 三菱自動車岡崎 vs デュプロ (大府グラウンド) 13:00
4/26 東邦ガス vs OBC高島 (空見グラウンド) 10:00
4/27 東邦ガス vs 日本生命 (空見グラウンド) 13:00
4/28 東海理化 vs 三菱自動車岡崎 (東海理化グラウンド)

4/29 東邦ガス vs JR東海 (空見グラウンド) 13:00
4/29 東海REX vs 甲賀健康医療専門学校 (新日鉄グラウンド)
4/30 三菱重工名古屋 vs JR東海 (場所不明)
4/30 東海REX vs 三菱重工広島 (新日鉄グラウンド)

きっと他にもあるに違いないけど、とりあえず見つかったのはこれだけ。


で、見に行くとしたらどこが便利なのかな~、ってグラウンドの場所を見てみたのですが、どうもこれがどこも便利ではないっぽい。


そもそも登録地が名古屋市であるチームでも、グラウンドが名古屋市内にあるとは限らず。
JR東海は合宿所は名古屋駅のそばにあるみたいですがグラウンドは瀬戸市、
三菱重工名古屋もグラウンドは大府市(三菱自動車岡崎も同じ)。
東海REXは「新日鐵名古屋」って名古屋がついてたけど東海市です。
名古屋市内に練習グラウンドがある企業は東邦ガスだけ、ってことに。

(古い「グランド・スラム」を引っ張り出してみると、日通名古屋も登録は名古屋市だけど合宿所は岩倉市だったそうです。NTT東海はグラウンドも名古屋市内)


で、唯一の名古屋市内、東邦ガスの空見グラウンドはどこにあるのかと調べてみると。
うーん、結構遠いですねぇ。名古屋港にある金城ふ頭の手前、埋立地の工業地帯の中。
あまり街中とは言えない場所のようです。
あんまり近隣住民のかたがほいほい見に行くようなところじゃないのかな。
そのせいか、「グランド・スラム」では練習の見学には「要事前連絡」とあります。
(でも電話番号が書いてないから連絡先がわからないや)



有力企業チームも少なくなかったようですが、そのわりに、都市対抗でもまだ一度も優勝したことがないんですねぇ。
愛知県全体でも4年前の王子製紙が初優勝でしたっけ。

名古屋で開催される大会も少ないみたいで、都市対抗予選など全国規模大会の予選はみんな岡崎。
ベーブルース杯のような、昔で言うところの公認大会も愛知県では1つもない。
今年、名古屋市内で開催される公式戦は3月に瑞穂球場で行われた「第9回東海社会人・愛知大学野球対抗戦」らしい。

名古屋というのは社会人野球の企業チームとは思ったよりは縁が薄い土地みたいです。


ま、大府や東海市も名古屋からそんなに遠くないので、できればどこかしらのぞいてみたいと思います。あと少しで連休だ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月22日 22時59分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: