momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月17日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
また1人、メジャーリーグに挑戦する台湾人選手が。
台北體院の 李振昌投手 インディアンズと契約
契約金は報道によれば約40万ドルとのこと。

以前の王建民投手や曹錦輝投手のように200万ドル以上もらっていた選手に比べると安く見えてしまうけど、それでも最近の台湾人選手の中では最高額レベルなんだそうです。


李振昌投手は2年前の世界大学選手権でキューバを破って銀メダルを獲ったときの「功臣」の1人になるなど代表経験豊富。北京五輪ではキューバ相手に好投して、前日に中華隊が中国に負けて暗澹たる気分にさせられていたのを少しは晴らしてくれたんだった。


北京五輪で活躍した翌日には李投手に関する記事がたくさん出ていて、なかなか面白いものでした。そのときの記事は消えちゃったのでメモしておいたものを書くと。


李投手は台湾本島じゃなくて離島の出身。たくさんの島嶼からなる澎湖県というところで、野球選手としてはそれだけでもかなり珍しいことらしい。私は台湾にたくさんの人が住んでいる離島があるってことすらずっと知らなかったです。




そして生い立ちがまた泣けるんだ、これが。

李投手のお母さんは澎湖縣湖西郷龍門村というところに嫁いで来たんだけど、李投手と弟さんが生まれて間もなくお父さんは家庭を捨てて出て行ってしまったんだって。李投手がまだ2歳のときだったそうです。

収入がなくなったお母さんは雑貨屋さんを出して働いたけど、粉ミルクを買うお金もないほど貧しかったとか。その雑貨屋さんも隣の家の人が使ってなかった家屋をタダで貸してくれたもの。

李投手と弟さんはお母さんの苦労を小さい頃からずっと見て来たので、手をかけなくて良く家をお手伝いする子に育ち、進学するときも奨学金で行ったそうです。そしてお母さんに向かって「(野球がうまくなって)将来必ず家を買うだけのお金を稼いで、自分たちの家が持てるようにするからね」。

ええ話やのう…。


以前もメジャー球団から誘われたこともあったそうですが、大学を卒業することを優先したいとの意向と、契約金が10万ドル程度しかもらえなかったので断ったのだとか。
それが今回、キューバ戦の好投などで評価が高まって契約金がたくさんもらえるようになり、海外挑戦を決めたってことらしい。

貧しい家庭に育ったので、「たくさん契約金がもらえるほうがいいからね」なんて談話も載ってました。これでさらに親孝行できますね。


一方で日本の球団も狙っていたらしく、中にはインディアンズの倍の契約金(つまり、1億円くらいってこと)を出した球団もあるってことが記事になっています。
それは「巨人」だ って書いてある。ホントかな)

実は何ヵ月か前の雑誌「職業棒球」のインタビューでは、李投手は「日本に行くのが目標」って言ってる。なのに、フラれちゃったんだな~。

まぁ巨人はもう台湾人選手3人いるし、今の巨人の外国人選手の状況だと外国人枠を勝ち抜くことだって大変そう。だったらメジャーに行ったほうがチャンスありそうだもんな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月19日 02時31分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: