momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
IBAFが野球の世界ランキングを発表したっていう記事が出ています。

[記事] 國際棒總首次排名 台灣為世界第5 (NOWNews)(big5)(9/27)
[記事] 日本が世界ランク1位=野球 (時事通信)

上が台湾の記事で、下が日本。
台湾の新聞では27日に記事になってて、IBAFのサイトでもランキングが発表になってたのに、なぜか日本ではぜんぜん報道されないからニュースバリューなしと判断されてるのかと思ってた。そしたら30日になって日本のスポーツ紙のサイトでもゾロゾロと記事になりました。時事通信が配信したみたい。

何でこんな時間差が出たのか良くわかりませんが、とりあえず日本が1位なんですねぇ。


もう少し詳しいポイントの付け方の説明や、下位も含めた全ランキングはIBAFの公式サイトにあります。
Japan Tops BaseballdeWorld Global Rankings (IBAF)

って、あれ、 記事が消えてる 。数日前まではちゃんと記事が載ってたのに。

記事一覧にタイトルだけ残ってるけど、リンクをつついても中身が出て来ない。しかもIBAFのトップページを見るとタイトルも消されていて記事があったことさえわからなくなっています。

どうなってんだ、コレ。


どうも、 国際野球連盟発表したランキングというのはウソ らしい。

[記事] 國際棒總:世界排名非官方 (聯合新聞網)(big5)

先日発表された世界ランキングについて、IBAFは、これはIBAFの正式な世界ランキングではなく、BaseballdeWorld.comのWebが作ったランキングと文章を単に引用しただけである、また、IBAFはこのようなランキングを作る予定は今のところない、と説明した。

IBAFが言うには、このランキングはHarding大学の職員がIBAFが主催する国際大会の成績を元に作ったもので、一民間学術機関の研究分析報告に過ぎない。また、IBAFはBaseballdeWorld.comとは何ら関係がない、と。

というわけで、今回出て来たランキングというのはIBAFの公式なものではないんだって。

確かに、BaseballdeWorld.com というWebサイトを見てみると、全く同じかどうかははっきり覚えてないけどIBAFの公式サイトに上がっていた記事と似たような内容の記事が載ってました。これを引用しただけだったってことか。
Japan Tops BaseballdeWorld Global Rankings (BaseballdeWorld)(9/25)

IBAFの公式サイトに掲載されているニュースって、必ずしもIBAFの公式なものではないっていうことなんですねぇ。だったら最初からそう書けばいいのに。紛らわしい…。


●計算方法

先ほどの記事によれば、得点のつけ方は

五輪・ワールドカップ・WBC…1位:100点、2位:90点、3位:80点、…、10位:10点。
インターコンチネンタル杯・世界大学野球選手権…1位:50点、2位:45点、3位:40点、…、10位:5点。



1位の日本は245.5点。各大会のポイントを計算してみると。

2008北京五輪:4位… 70点
2008世界大学野球選手権:2位…90/2= 45点
2007ワールドカップ:3位… 80点
2006インターコンチネンタル杯:4位…70/2= 35点
2006WBC:1位… 100点

合計すると 330点 です。あれ、245.5点を大幅にオーバー。古い大会のポイントは減らされるとかなんだろうか。


記事にはバレーボールのランキングを参考にしていると書いてありますので国際バレーボール連盟(?)の公式サイトを見てみると。
→[網頁] FIVB World Rankings (FIVB)

やっぱりバレーボールでは古い大会のポイントはだんだん減らされていくらしい。

五輪:4年間有効。ただし、毎年25%ずつ減点。
ワールドカップ:2年間有効。ただし、2年目は50%減点。
世界選手権:4年間有効。ただし、毎年25%ずつ減点。
(以下、略)

こんな感じだそうです。大会が終わってから1年経つと、ポイントが減らされて再計算されるみたい。


これを当てはめると、今回の野球のランキングの場合は

2008北京五輪・2008世界大学野球選手権・2007台湾ワールドカップはまだ1年経ってないから100%。
2007インターコンチネンタル杯・2006WBCは1年以上経ってるからポイント減額。

ってことかな。ためしに50%減額として計算してみると。

2008北京五輪:4位… 70点
2008世界大学野球選手権:2位…90/2= 45点
2007ワールドカップ:3位… 80点
2006インターコンチネンタル杯:4位…70/2*0.50= 17.5点
2006WBC:1位…100*0.50= 50点

合計262.5点 。近くはなったけど、245.5点にはならないな~。減額の率を75%とかいろいろいじくってみたけど、245.5点にはならない。

計算の方法がそこまで詳しく書いてないのでそれ以上は良くわかんないや。逆に本当に公式なランキングなら、バレーボール連盟みたいにちゃんとした計算方法がどこかに載ってなければおかしいんだろうなぁ。


●皆勤賞は偉い

とりあえず上位5ヶ国のポイントを並べてみると。

1位:日本 245.5
2位:米国 239.9
3位:キューバ 234.7
4位:韓国 231.4
5位:台湾 157.64

1~4位は僅差だけど、2位の米国は2007年のインターコンチネンタル杯を、3位のキューバは今年の世界大学野球選手権を欠場。もし出場していたらかなりのポイントを獲っていたことは確実で、日本は1位じゃなかったってこと。

つまり、皆勤賞は偉いということか。

正直、「だから何だ」みたいなランキングにも感じますが、中位以下の国には励みになるかも知れないし、もしこの計算方式が公式に使われるとしたら、ランキングを上げたければちゃんと大会に出なさいと、そういう意味はあるんでしょうねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月03日 12時23分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: