のんびり楽しく手作り生活

のんびり楽しく手作り生活

PR

プロフィール

monica.be

monica.be

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tuyo83417 @ Re:私の実家訪問とランチ(06/25) 「書き込む」ボタンをタップしても画面が…
tuyo83417 @ Re:私の実家訪問とランチ(06/25) 更新が止まっていたので心配していました…
tuyo83417 @ Re:私の実家訪問とランチ(06/25) 更新が止まっていたので心配していました…
monica.be @ Re[3]:私の実家訪問とランチ(06/25) マママローさんへ こんばんは。 義母の…
マママロー @ Re[2]:私の実家訪問とランチ(06/25) monica.beさんへ まるでドラマを見終わっ…
2017年04月17日
XML
弟からジュース用のトマトの苗
「凛々子」さんを頂きました。


4株入りのを苗を2セット貰ったらしく
「半分引き取ってもらえないでしょうか?」
と夕方メールがあり、
ありがたく頂きました(*^_^*)



カゴメ株式会社が開発したトマトジュース用の品種で
完熟すると芯から果皮まで真っ赤になるそうです。
でも果皮は硬いらしいので生食用にはどうなのかな?



野菜の苗を買う前だったので
ピーマンを植える予定のプランターと
使ってない鉢にすぐ植えました。

18時頃で大雨で薄暗いので
フラッシュ撮影してみました。
1つだけ植えた方は実家に持って行くかもしれません。






おやつ


フィナンシェ

カルボナーラを作った時に余った
卵白2個を使って作りました。
次回はクッキーにしようかな?

卵白の他に無塩バター・純粉糖・アーモンドプードル・
薄力粉・ベーキングパウダーが入っています。



焼き立てで温かい物も好きです。



焦がしバターを最後に入れますが
やや焦げちゃったバターになったので
生地が茶色くなってます。
生地は数時間放置で馴染ませます。



バターを塗って強力粉つけた型を準備


生地を流し仕入れます。


170度のオーブンで15分ほど焼きました。


冷めきる前に袋詰め。
フィナンシェ専用の袋があるのでそれに入れましたが
シール付きではないのでリピはしません。








旦那さまのパジャマのズボンの後は
トランクス作っています。





ウエストはゴムを通さず直接縫い付けますが
下糸が終わったのでここで中断。
縫い合わせている部分はWステッチ掛けているので
小さくても糸の減りが早いです。

トランクスは生地1mで出来るので
ハギレなどの在庫を減らすには良さそうですが
そんなに何枚も要らないんですよね~
2枚作ったので2枚処分って感じかな・・・
パンツの好みは変化していて
ここ2年位はトランクスですが
またボクサータイプやビキニタイプになるかも。
エプロンも生地減らすのには良いので
これも定期的に作って行こうと思います(^^)
トランクス完成後は私の服です。
こちらはリネンの在庫を減らして行きます。




ご訪問ありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月18日 09時52分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[頂き物・当選品・お土産] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トマトの苗とフィナンシェとトランクス制作中(04/17)  
naconaco さん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

昨夜は台風のように風が強くてオーニングが飛ばされないか心配しましたが、今日は風があるもののいいお天気です。
母のディサービスの見送りの後、外に出たついでに水やりをしていたらクリスマスローズが気になっちゃって・・・。終わった花と古い葉っぱの剪定をしちゃいました(^^;; 後数株あるのですが、日が当たるところなので夕方日が当たらなくなってからやろうと思います。
バラにもたくさんの蕾が付いててこれは開花が楽しみです♪♪

珍しいトマトの苗を貰われましたね! 生食もできなくないでしょうけど煮込み用とかにいいかもしれないですね。今後の成長が楽しみです(^ ^)
もう少ししたら私もトマト苗を買おうと思います。毎回腐葉土や鶏糞などを混ぜ込んでいますが、今回はもっとしっかり土つくりをしないといけないな〜と思っているところです。

既製品のようなフィナンシェ!個包装になるとさらに既製品感アップですw
袋はシールなしですか、しばらく置いておくのにはシールがある方が便利ですね。それとお土産なんかで人に渡すのにはシール付きがいいですね。

トランクスもステッチかけるので糸の減りが早いですね〜 下糸なくなるとやる気もなくなるので、よく使う色は多めに巻くことにしています。それでもどうしても最後が来るんですけどねwww
2枚同時進行でもう仕上がったかな? トランクス、作ってみたいのですが我が家のメンズはボクサーパンツなので(-。-;

私も昨日はキッズのギャザースカート作り頑張りました!
オーダーいただいていたリバティ生地での作製です。生地はメルシーさんで購入していたタナローン70センチ。ついでに孫ちゃんにも作ろうとそれこそ2枚同時進行でした(*^^*)
レシピはメルシーさんの無料プレゼントの中からギャザースカートをいただいていたのでそれを活用したのですが、出来上がりのサイズ感がわからなかったので、手持ちのブロードっぽいローンに似た生地で試作品を作りました。
レシピでは120〜130ってなっていましたが100を着る孫ちゃん達にもちょうど良さげ。サイズ変更なしでレシピ通りにリバティにメスッ!! 毎回勇気が要りますwww そして2mちょいを80センチにギャザー寄せ!! 
ギャザー寄せが苦手な私にとっては大変な作業で・・・。日付が変わる頃に完成しましたがしばらくギャザーはやりたくありませんw
シンプルなデザインですが、たっぷりのギャザーが無茶苦茶可愛いです♡
頑張った甲斐がありました〜・:*+.\(( ^ω^ ))/.:+
この勢いで今日は裁断したいな〜 (2017年04月19日 11時12分35秒)

Re[1]:トマトの苗とフィナンシェとトランクス制作中(04/17)  
monica.be  さん
naconacoさんへ


おはようございます。

春は強風が多いような気がしています。
近くの畑から砂が飛んできてるのかベランダの手すりに砂粒がなどついているので洗濯物もよ~く振ってからしまっています。

トマトジュース用の苗ですがミニではないと思いますがトマトの大きさがよくわかりません。
食べられるものが出来るといいですが貰った苗なので枯らさないようにします。
野菜用の土がないのでバラ用にさし芽用の土を混ぜて使いました。
植え替えてないのでバラの土開けは数袋あるんです。

フィナンシェの袋はセロテープで止めています。
テープ付きの袋も持ってますがせっかくなので使ってみました。

トランクスはいつ飽きてしまうかわかりませんが2枚新調しました。
リバティ生地のスカート可愛いでしょうね(#^^#)
小さな女の子がフリフリのスカート穿くと可愛いんですよね~
でも2mをギャサーとは大変でしたね(^_^;)
ギャザーはティアードスカートで懲りましたがしばらくするとまたティアードスカーと作っているかもしれません。
次は衿付きチュニックにしますがまずは型紙作りからです。
4時頃に食べたマックが消化してきたのでこれから少し寝ます。 (2017年04月20日 07時56分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: